アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

湿気が多い部屋は床鳴りがしやすいですか?


最近内見に行った物件で床鳴りがしていました。最上階なので気にしなければ良いかなとも思ったのですが、調べてみると床鳴りの原因の1つに湿気があるという記事を見つけました。

思い返してみるとエアコンが黒カビだらけ(もちろん入居時は清掃するとのことでしたが)で部屋自体も少し陽があたりづらい環境であり、湿気が溜まりやすい部屋なのかなと考えています。

湿気が多い部屋だと床鳴りしやすいというのは本当でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>湿気が多い部屋だと床鳴りしやすいというのは本当でしょうか?



湿気が多すぎても、少なすぎても床鳴りの原因になります。
床がなるということは「踏んだ床板と、踏んでない床板がしっかりつながっておらず、だから動いて擦れた音がする」わけです。

湿気が多いと床材が湿気を吸って膨らみ、踏んだ時に膨らんだつなぎ目同士が強くこすれ合うので音が出ます。逆に乾燥しすぎるとつなぎ目がスカスカになって、これも床鳴りの原因になります。

エアコンが黒カビだらけ、ということは
①前の入居者が締め切った使い方をしていた
②最上階だけど日当たりが悪い
のいずれかか、両方なのだと思いますが、基本的には避けるべき物件だと思います。
    • good
    • 1

日当たりの悪い北側に面した部屋は湿気が多いし、床材にもよりますが古い物件になると(特に一軒家)その向きの部屋は鳴りやすいです。



あと冬に結露しやすいのでマンションの最上階角部屋北西向きの部屋の改装で壁の中が黒カビだらけになっているのを見たこともあります。

だいたいそういう部屋は日当たりのいい部屋より家賃を低く設定していることが多いのでそこも含めてどう考えるかだと思います。

向きだけで言えば東南向きは朝から陽が当たるので春や秋の気温の低い午前中は暖かいし、夏は気温が上がる午後から日差しが当たらなく涼しいのでお勧めします。
    • good
    • 1

原因の一つではあるようですね。


黒カビも多かったとのことなので、床材にも影響が及んでいそうですね。
最上階でそれでは問題だらけって感じがしますね。
https://www.yutoriform.com/products/inside/floor …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!