No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分に心当たりがないなら、抜け落ちる前に管理会社もしくは大家にご相談ください。
直してもらえないなら、万が一抜け落ちても入居者には責任を問わないと一筆書いてもらいましょう。
No.6
- 回答日時:
おそらく木造でしょうが、畳、もしくはフローリングの下の材が傷んでいる可能性が高いです。
実際にどうなっているかは床を開いてみないとわかりません。大家さんに言って対処してもらうべきですが、老朽化だと放置されるかもしれませんね。No.4
- 回答日時:
フローリングの床の大半は、合板にフィルムを貼って、製板に見せています。
ゆえに、劣化によって、合板のノリが外れて、薄くなり、沈み込んで、抜けそうに感じます。多くの床は、それが原因です。ですから、周辺を大きく切り分けて、それを入れ替えたり、下に合板を貼り付けて、補強して修理します。
ほっておくと、数年で周辺が広がり、抜け落ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 一戸建て 固定資産税について 7 2022/04/05 21:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件を選ぶときに、重視しているのはどのような点ですか? 家賃、立地、都市プロパンガス、1階2階、 4 2023/01/17 07:39
- 一戸建て 賃貸の床に関して 1 2022/06/18 20:23
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約を解約して退去する時に、部屋を全然掃除しないでいてもお金はかかりませんか?キッチンに黒カビと 8 2023/07/16 07:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 親に家を貸してもらう 4 2022/09/08 19:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築マンション たわみと壁際...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
斜めになった床を平らにしたい
-
原因不明 床から水がしみでる
-
洗面所のクッションフロアの浮...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
マンションの床が沈む
-
床暖房とグランドピアノ
-
マンション床の耐荷重は何キロ...
-
二重床の揺れについて
-
新築無垢フローリングの洗濯機...
-
緊急で教えて欲しいです。 床用...
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
潤滑剤スプレーの拭き取り方法
-
賃貸水漏れ問題
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
車のワックスの代替品はありま...
-
歩くとパキパキ鳴る木の床
-
わんこの芸の教え方(ほふく前進)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面所のクッションフロアの浮...
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
潤滑剤スプレーの拭き取り方法
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
新築マンション たわみと壁際...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
原因不明 床から水がしみでる
-
新築無垢フローリングの洗濯機...
-
斜めになった床を平らにしたい
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
2階の床が冷たい
-
半年点検 直床フローリングが...
-
床鳴りで困っています。
-
洗濯機の振動を防ぐ方法について
-
一軒家ですが、浴室を25年位前...
-
新築戸建の床全面張替となった...
-
床は抜けますか?
おすすめ情報