dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
今日15日分のバスの不正乗車がバレました。
その場で
定期券の回収
住所・電話番号・名前の記入
をしました。
運転手さんには「後で請求するから」とだけ言われました。
定期購入の際に学校名も書いているので学校に連絡は確実だと思います。
質問なのですが、バス会社から学校へ連絡するのにどのくらいの時間がかかるのですか?
明日担任に直接相談しようと考えているのですが今日中に連絡されたら親に連絡されると思います。
親には自分から言うつもりなのですが、先に連絡をされてしまったら理由をちゃんときいてくれなそうです。
親は夜まで仕事なので、今連絡はできない状況です。
また、バスの不正乗車は特別指導になりますか?

A 回答 (3件)

お金を回収するのが目的なので学校に連絡はないんじゃないかな、、?


でも不正乗車した同級生は学校から指導されてたような
    • good
    • 0

No.1です。



> 学校に連絡するけど特別指導にならないってことあるんですか!
バス会社は、なるべく学校に知らせないで済ませる方向を取ります。
当人を社会的に攻撃することが目的ではないので。
ただ、当人やその親に反省の念が全く見えない場合は、
再発防止のために学校に連絡するでしょう。
学校は、連絡を受ければ、
個人に対する特別指導、生徒に対する周知、等をせざるを得ません。
    • good
    • 0

> 学校に連絡は確実だと思います。


> 親に連絡されると思います。
いいえ。それはありません。
後日、貴女のお家に、貴方宛てに電話が来ます。
ただ、支払い時には、親の同伴が求められるので、
そのためには貴女が親に説明しなければならない、と言う事になります。

> また、バスの不正乗車は特別指導になりますか?
学校には知られないようにする配慮がバス会社にはあります。
ただ、親からはこっぴどく叱られる特別指導があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
親にはすでに自分で言ってあります。仕事の休憩中にLINEで言ったのでまだ詳しく話せていませんが。。
学校に連絡するけど特別指導にならないってことあるんですか!犯罪なのに特別指導にならないようにできる話があるんですかね、、?

お礼日時:2020/12/17 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています