アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少しでも吠えることにイライラしてしまう人は犬は飼わない方がいいの?そういう人が犬を飼っているんですか?

A 回答 (2件)

〉少しでも吠えることにイライラしてしまう人は犬は飼わない方がいいの?



そんな事はないけれど、吠えに限らず、全体的に神経質、心配性な傾向の方は、大雑把で細かい事を気にしない方に比べ、犬との暮らしを負担に感じるかもしれないということはあると思います。

〉そういう人が犬をかっているんですか?

イライラしない人ばかりが飼ってるのかという事でしょうか。
それなら答えはNOかな。
犬との暮らしの中でイライラや悩み、負担を一切感じずに来た方というのは、かなり少ないと思います。ほとんどいないんじゃないかな。そこをどうクリア出来るかになる。

吠えに限らず、食事の食い付きが悪くて困ったり(病気以外での飽き)、トイレトレーニングに苦戦したり…

犬直接でなくても、こんなこともありますよ。例えば散歩中に会う、犬連れたご近所さん同士の付き合いとかでも相手によっては負担に感じたり。

犬を飼う事で生活が変わりますから、今までと違うことが色々おきる訳です。

私も犬猫との暮らしは長いですが、なんの心配事も負担も感じずに来た訳ではありません。問題がおきる度に、それぞれの対処法を考えて試行錯誤。一個ずつクリアして、犬と信頼関係を築けたから、今穏やかな暮らしが出来てるのです。

私は、神経質と大雑把を両方持ち合わせてる人間ですから両方感じます(笑)

で吠えに関してですが、吠える行為自体は躾ることで、だいぶ改善します。
先輩飼い主さんに聞いたり、躾の本を読み漁ったり、今は検索すればいくらでもやり方は出てきますから、みなさんそんな感じでまずは自分で躾をやってみる。

自分で無理ならドッグトレーナーさんに依頼する…みなさんこんな風にされてます。

無駄吠え…一般的には一口にまとめられますが、すべて無駄吠えではなくて、だいたい理由があって吠えてる。
恐怖であったり、嬉しさからの興奮だったり、何かして欲しくての要求吠えだったり。

どのタイミングで吠え出すのかを観察して、吠えてる理由を見つけてやると、治しやすいです。

そして、吠え自体にイライラというより、吠える→ご近所迷惑になってないか心配。こんな感情が不安やイライラにつながるんだと思います。

ご近所も犬好きな方ばかりではないですからね。犬を飼い始めたら、となり近所、響きそうなお宅に、犬を飼ったのでご迷惑かけることあるかもしれないと、先手を売ってご挨拶に行ったりされる方多いです。

先手必勝…苦情が入る前に説明する。ある程度躾られるまでは長く吠えることあるので、とにかく長く吠えさせない、続けて吠えても諦めずに一旦はやめさせるなどします。

また吠えてる→なぜすぐにやめさせないの?→ちょっとの吠えも許せない心情になる。これが最悪なパターンです。

ご挨拶にいくことで、この心情はかなり変わりますから、そういうのも大切。

覚悟もせずに飼った人は論外ですが、覚悟をして飼ったけど、それが想像以上で手放す方もいますね。

そうならない為に、問題になりそうな状況を先に想像することとが大事ですし、こういう時にその都度向き合える覚悟と忍耐がどれだけあるかだと思います。

お互い言葉は話せませんが、犬は飼い主さんの表情、言葉のトーン、仕草できちんと理解します。コミュニケーションをとって信頼関係を築けるかが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/23 18:45

イライラしてしまうお人でも犬を育てて同居して共存できるのか


というご質問でしょうか できますよ 条件次第かも、ですが
わたしは、いまカノジョと共同して犬を育てています カノジョは
おそらくミソフォニアです しかし育て子がたてる音に対し嫌悪
や怒りを示したことは、ありません わたしらとは別格の存在で
あるようです 他者の発する音には理不尽な激怒を爆発させ
るのに でも不思議では、ありません 犬はアイドルですから

条件次第
犬をアイドルだとしていれば寛容的になれます そうは思えず
家畜だと視ていれば、まるで違う反応になるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/23 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!