重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代男性です。女性の社会進出が進み
私の職場でも、ばりばり働く女性が増えました。

35歳以上になると、彼女たちも管理職につきます。

私の職場を見ていると、女性の上司だと
男性の部下より、女性の部下のほうが
女性の上司を嫌っている感じが強いです。

私から見ると、同程度の能力、同程度の気質の
男女の上司がいた場合、女性の部下は、男性の上司のほうが
やりやすいようです。

女性は同性の上司だと、やりづらいのでしょうか。

正直言って、女性の社会進出を妨げているのは
女性のキャリアウーマン自身だと思ってしまいます。

女性の部下に嫌われるようでは、彼女たちは
「私がバリバリ働いても、結局はああなるんだ」
と思ってしまいます。

皆さんのご意見を伺いたいです。

A 回答 (2件)

部署にも寄るかもだが


僕の職場では
女性リーダーさんが
原因で仕事辞めて行く人が
続出してますし
親友も悩んでるみたいです…
パワハラってやつですね
    • good
    • 2

女性が働いて、昇進するには、男性以上に色々と犠牲にしたり頑張ったりした分、余裕がないからでしょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!