
仕事を辞めたいです。
現在、しまむらでパート社員で働いています。
休みの日に前日のミスの電話がかかってきたり
仕事を辞めたいです。
現在、しまむらでパート社員で働いています。
休みの日に前日のミスの電話がかかってきたり 社会人として考えればわかることと言われたり
子持ちのシングルで実家住まいですが、
熱で早退したら店長に舌打ちされ、
休めば文句を言われ、
熱を出さないように体調管理をしっかりしてほしい。
熱が出たら家族の協力があると言っていたんだからちゃんと家族に協力してもらって
迷惑をかけないように。
他のパートさんからも苦情が入ってるとのことでした。
家族ともう一度勤務をどうするのか話し合うように言われました。
子供の体調管理をちゃんとできず、
店に迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
子持ちはわたしだけなので、
周りには子供いなくてよかったとか、
お客様の子供が買い物にきて泣いていれば
うるせぇ、クソガキと陰で言っていたり
正直、とても肩身が狭いです。
同じ部署の人の家族が病気になってしまい
付き添いだったらりとお休みが増えるかもしれないから希望休を減らすように言われてしまい
子供の行事があったりする中で、
甘えかもしれませんが精神的にしんどく毎日涙がとまりません。
働かないと生活もできないですし、
仕事は楽しく大好きなだけにやめてしまうのは
心苦しいです。
愚痴になってしまいましたが、
明日の出社が憂鬱です。
子持ちの皆様はどうしてるのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
販売業の経験者です。
>熱が出たら家族の協力があると言っていたんだからちゃんと家族に協力してもらって
迷惑をかけないように。
面接の時に、もしも、そういう約束で、採用されていたのなら、
店長に注意を受けても止む得ないです。
販売業と言うのは、シフトで成り立っています。
貴女がお子さんの事で、早退したり、休んだりすることで、
誰かが、代わりに働く形になります。
また、休日に、ミスや連絡・相談事があれば、連絡が入ります。
確かに、嫌ですが、どうしても貴女に確認を取らないといけないこともあります。
販売業とは、そういうのが、当たり前の世界です。
家族会議をされて、お子さんがいても、働きやすい職場で、働かれたらどうですか?
女性センターで、就職しやすいよう、パソコン教室を支援していたり、
色々講座も開かれている自治体もありますよ。

No.9
- 回答日時:
これはひどい職場ですね。
私は子持ちではありませんが、トピの内容を読むと子育てに理解がない職場の一言に尽きますね。子供は熱を出したり、体調を崩してしまうのも無理はありません。また、それらは突発的なことですし、周囲のパートさんや店長も子供のころ、そのような経験があったはずです。彼女たちはそのことを忘れています。
契約期間がどのくらい残っているかわかりませんが、それまでの間に次のところを探しましょう。マッハバイトや主婦JOBというサイトでも、子育て、学校行事等で時間の融通が利く募集先を掲載しているので、一度、調べてみてください。次のところでは子育てやお子さんの行事などに理解できるところに巡り合えますように。☆彡
No.5
- 回答日時:
私が主さんとも最も違うのは職探しの地点で入ることのみを考えていない事です。
子供がいる事、それによって起こる損失…それらを徹底的に話して、それでも雇うだけのメリットがあるとして、職探しをしてます。なので、家族の誰かの体調不良でも気兼ねせずに休みや早退可能ですし、それらに対応出来る様に常に仕事もしてます。
きっと主さんは初めに良い様に言っておいて…が大きいのが致命的だったのでしょう。どうしようもない事なのですし、それらで文句言われる職場など見切りをつけつつ次を探してはどうですか?
No.4
- 回答日時:
あなた以外どなたも子供さんがいない職場で、誰ひとり理解がない、そういうことです。
そこは、あなたの働く場所ではないでしょう。
このまま居るか辞めるか家族会議してください、と迫られていることに気づいてみてください。
辞めたいです、と冒頭でおっしゃっているのがあなたの希望なのですから、今日でも辞めたら良いです。
なぜそこまでして働いていらっしゃるのか、理解できないです。

No.3
- 回答日時:
しまむら最悪ですね。
子ども服も売ってるくせに印象変わりました。実家の手助けは嘘なんですか?子どもは熱をしょっ中出しますよ。急な発熱や学校行事OKの子持ち主婦が多い職場に代わるべきです。いっそ正社員になってしまえばちゃんと有給、時間休があって楽かもしれません。私は子どもが3歳からずっと働いていますが、小学生まではしょっ中早退、お休みを繰り返しました。理解のある職場だったからやってこれました。今高校生ですが、未だに学校行事、入学式や学期末毎には学校に行かなきゃいけないし、独身や子どもいない人、夫、祖父母が協力できる人には分からないと思います。自分も病気にもなるし。パート、非常勤、契約、正社員、と子どもの成長に合わせて転職しましたが、面接時にがっつり子どもの用事で休めますか?有給ありますか?って聞きました。今正社員ですが一番休みが取りやすいな、と感じています。お母さんは周りがなんと言おうと、嫉妬されようが、また子どもか!と言われようが、子どもにあなたが必要なら英断しちゃって下さい。しまむら、ブラックです。
No.2
- 回答日時:
あなたは。
あなたなりに。一生懸命頑張って来たんだし。そこまで。言われたら。辛いですよね。
夜も良く寝れないでしょう。m(._.)m
きっと。あなたに。合うお仕事が。別に待ってますよ。
m(._.)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報