dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境保護はメリットですか、それとも傲慢ですか?

A 回答 (6件)

傲慢です。



人間保護の為に、人間に適した
環境にしよう、というだけの話です。

それを、神様でもないのに、自然保護だ
なんて、傲慢そのものです。
    • good
    • 0

傲慢でしょう


本来自然界とは人の手が加わらないのが絶対条件だと思います
保護する自然って人工的に作られた自然です
これでは生態系に異変が起こります
自然とは何千年もかけてそこに住む生物による構築された環境です
部屋の中に観葉植物を育てる程度の考えしか思えない
    • good
    • 0

人間生き永らえなければいけないていう法則もメリットもない

    • good
    • 0

今のところ地球温暖説が幅をきかせてるからね。

    • good
    • 0

単純に必然かと。


地球の資源を人間だけですごい勢いで消費しています。更に、地球人の人口が爆発的に増えています。そろそろ80億人です。
環境を守らなければ、他の多くの動物同様、飢餓や環境の悪化でその個体数を減らす羽目になります。蝗害にしても一時期しか続きません。コロナにしても仮に1万年前の人口密度や移動速度ならパンデミックにはならず風土病で終わっていました。
他の生物でも密度が高くなると大量に死滅しますし理性を持って対処しなければ厳しいと思います。
なお、傲慢という意味では増えすぎた食料や人口密度過多や移動速度の発展で病気になりやすくなりましたが、それらを科学技術で克服してきました。傲慢には克服できない問題に対して謙虚になるべきだという意味もあると思いますが、克服していますので傲慢というよりも知恵を付けたと考えるべきかな。
    • good
    • 0

人間が絶滅しないようにするメリットはあると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!