重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メルカリの出品で転売屋に売りたくない。

値段を下げたらいきなりコメントなしで無言購入されて、プロフィールを見たら明らかに転売をやっている人で、とてもそんな人たちに自分のものを渡したくありません。商品の説明欄にはちゃんと「転売目的はご遠慮ください」と書いてはあるんですが、一人一人の目的を調べるのは不可能ですし、転売する確証もないです。取引をキャンセルすると出品者側にペナルティが課されるらしくて、キャンセルもできず、そのまま泣き寝入り状態になりそうで、なにかいい方法はないでしょうか。
(/ _ ; )

A 回答 (6件)

売買ではお互いに取引相手を選べません。

売買契約が成立すれば、引渡しをして契約を履行するのみです。
    • good
    • 1

あなたが不要になったものだから手放すんでしょ? 次の持ち主がどう使うかまで束縛しようとしているなんて、あさましくないですか。


そこまで口出ししたいなら、それを捨てるべきではなかった。「捨てる者」としての自覚が足りないようです。
    • good
    • 1

選択肢は、その方に売るか、キャンセルするしかありません。


あなたが期待する「いい方法」が、キャンセルをしても、ペナルティを受けないことであれば、そのような方法はありません。何故ペナルティを受けるかを考えてみてください。キャンセルがメルカリのルール違反だからです。

私の思ういい方法は、ルールを守りその方に売ることです。
キャンセルした場合、何もルール違反をしていない購入者が泣き寝入りすることになりますので。

「転売屋に売りたくない。」というあなたの思いは、メルカリではルール違反なのです。つまり、あなたがメルカリに出品した時点で間違いでした。
メルカリのルールに納得できないのであれば、キャンセルして、メルカリは二度と利用しないようにするしかないです。
ルール違反をしておいてペナルティを免れようとしている人は、ルールを守ってメルカリを利用している人にとって、迷惑極まりないです。
    • good
    • 4

理由を付けてキャンセルしか思いつきません


他の販売サイトで売れてしまったとか
値段のつけ間違えとか
大きな欠陥が見つかったとか

お相手の不備を言うと心証悪くして揉めてしまう可能性あるのでやめた方がいいと思います

キャンセルでもペナルティが付かない可能性が高いのは
「双方向の同意あってのキャンセル」です
お相手に納得してもらって、双方向同意でのキャンセルにしてもらうように頑張ってやってみてください!!

コツは、お相手に気持ち良くキャンセルに同意してもらう事に集中する…です
その為、お相手への謝罪は免れませんね
そこは、嘘も方便。商品がお相手の手に行かないだけマシと捉えて頑張ってみてください

恐らく、この方法で揉めずに双方向同意キャンセルに持ち込めば何もお咎めないと思いますが…もしかして、警告文飛んでくるかもしれません。ですが、ペナルティはつかなかいと思われます(この辺りが事務局判断で曖昧なんです)
私は何回か双方向同意キャンセルしてますが、警告文やペナルティ喰らったことはありません

イチがバチかの回答になってしまってごめんなさい。ご健闘祈ります!!
    • good
    • 5

1回2回くらいのキャンセルではペナルティにはならないです。


累積したらペナルティですよ。

でも売っても良い価格に下げた訳であって、買ってくれるなら誰が買っても一緒ではないですか?
転売されるのが嫌なら、相場より下げなければ良いだけでしょう?
    • good
    • 4

いい方法とは?


キャンセルする方法?
売買の成立は自動なの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!