重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCとキーボード(YAMAHAのPSR-201)をUX16(USBケーブル)で接続し、MIDI編集(音楽の録音)をしたいと思っています。条件に合う、フリーソフトを探しています。
YAMAHAにメールで聞いたところ、体験版あるのですが、保存ができません。
窓の杜やベクターなどで調べたのですが、環境に合うものがいまいち分かりません。
やっぱりフリーソフトだと、ないでしょうかね?
お分かりの方、教えてください。

A 回答 (3件)

 MIDI 機器からの録音(入力)ができるソフトウェアでしたら,参考 URL・1 番めの「Music Studio Producer」をご検討ください。

ご要望に沿っていると思います。無償で提供してくださっています。
 市販のソフトウェアですと,参考 URL・2 番めの「Singer Song Writer Lite」は 1 万円程度と安価で,機能も充実しており,おすすめできるものです。

 以上,参考になりましたでしょうか。

参考URL:http://www.frieve.com/, http://www.ssw.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO1、NO2の方と同様、質問しておきながら、お返事&お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
教えていただいたURL拝見しました。
購入する前に見ておけば・・・。
でも参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/01 15:47

私は使った事が無いので詳しく分かりませんが、


「OTAMA98」というフリーソフトでデジタルピアノからの
リアルタイム録音が出来ると下記ページに書いてありました。

MIDI制作の部屋
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-donguri/midi.htm

Yahoo!グループ : 倶楽部おたま (のメーリングリスト)
http://groups.yahoo.co.jp/group/otama/

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-donguri/midi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO1の方と同様、質問しておきながら、お返事&お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ソフトは結局購入したのですが、教えていただいたURL拝見しました。
購入する前に見ておけば・・・。でも参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/01 15:45

eye218さん、こんにちは。



MIDI編集(音楽の録音)とありますが
1.DTM用のシーケンスソフトのことでしょうか?
2.それとも単純に音楽をpcに録音ということでしょうか?

DTMはMIDIデータ(音程や音色を数値化したもの)を編集して、音源(シンセやサウンドカードなど)を鳴らすものです。もしこちらなら、、、
http:hp.vector.co.jp/authors/VA010012/programs
Cherryは人気があります。
http:otosofts.hp.infoseek.co.jp
こちらもなかなか

シーケンス、シーケンサー、DTM、デスクトップミュージックなどで検索すれば、教えてgoo、OKwebの中でもいっぱい出てきますよ。
もし2.なら補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問しておきながら、お返事&お礼が大変遅くなり、
申し訳ありません。
gooメールに慣れていなくて、実は今回答を見ました。
結局、YAMAHAのソフトを有料で購入しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!