電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記の三つ、アとイとウは同じ意味ですか?

ア) AはAである。
イ) A=A
ウ) AとAは同じ。

意味とは何か?
表現と意味の違い?
解釈とは何か?
言葉と数学の違い?
認識と解釈の違い?
意図と意味の違い?

そんな事が質問背景です。

質問者からの補足コメント

  • いま気付きました。
    形式科学としての数学においては、これらに違いはなく、それぞれの表現自体も意味を持たない、という事でしょうか?

    数学を仄めかしてるけど単なるトンチの範疇、なのでしょうかね。

      補足日時:2021/01/04 11:40

A 回答 (2件)

[1] 言葉の問題として考えると、


  ア*)pはqである。
  ウ*)pとqは同じ。
は明らかに別のことを主張している。となると、pとqにAを入れて作った
  ア)AはAである。
  ウ)AとAは同じ。
は(真偽は一致しても)「言ってること」は違うのではないか。

ウ)はAが何であるかが曖昧です。なので
  = と = は同じ。
  ∀ と ∃ は同じ。
  アとアは同じ。
  アとあは同じ。
  名詞と名詞は同じ。
  動詞と名詞は同じ。
  三文字と三文字は同じ。
  五文字と三文字は同じ。
  同じと同じは同じ。
  似ていると同じは同じ。
  高いと高いは同じ。
  暑いと高いは同じ。
  楽であるのと楽であるのは同じ。
  苦痛であるのと楽であるのは同じ。
はウ), ウ*)の例になっているでしょう。

ア)もAが何であるかが曖昧です。
  = は = である。
  ∀ は ∃ である。
  アはアである。
  アはあである。
  名詞は名詞である。
  動詞は名詞である。
  三文字は三文字である。
  五文字は三文字である。
  同じは同じである。
  似ているは同じである。
  高いは高いである。
  暑いは高いである。
  楽であるのは楽であるのである。
  苦痛であるのは楽であるのである。
はア), ア*)の例になっているでしょう。

 対応するもの同士を比べて、さて、日本語として意味が一致しているかどうか。

[2] これらに対して、イ) A=A は「等号を含む一階述語論理」という体系における式です。この場合、Aは「対象」に限定である。ここで、「対象」というのは、「等号を含む一階述語論理において 等号 = で結ぶことによって命題を形成できるモノ」のことです。たとえば、= や ∀ は対象ではないので、
  = = =
  ∀ = ∀
などは命題にならない。特に、Aは論理記号だとか命題だとか述語だとかではない。

 さて、等号を含む一階述語論理の上に集合論の公理系(ZF系)が作られていて、これが標準的な数学基礎論です。この理論で扱われる「対象」は集合に限定です。もちろん、この公理系で基礎付けられるあらゆる理論(つまり普通の意味での数学)に出てくる対象はみんな集合です。(例えば、1,2,3のような数や、> のような関係も、x+1 のような式も、みんな集合です。)
 述語Pは集合ではない。けれども、P(x)が真になるような対象xを集めた集合Xが存在すれば、P(x) と言う代わりに x∈X で同じ命題を表すことができる。例えば述語
  x≠x
が真になるような集合xを全部集めた集合は存在して、それは∅である。すなわち
  ∅ = { x | x≠x }
です。ですから、述語を集合で代替でき、ゆえに(述語同士を等号で結ぶことはできないけれども、その述語を満たす対象全部を集めた)集合同士を等号で結ぶことが可能になる。しかし、例えば述語
  x∈x
が真になるような集合xを全部集めた集合は存在しない。(存在すると仮定すると矛盾が導かれる。「ラッセル(Russel)のパラドックス」と呼ばれます。)なので、述語を集合で代替するという手はいつでも使える訳ではない。

[3] 形式論理の問題として
  ア*)pはqである。
  ウ*)pとqは同じ。
の意味論を考えるとどうか。p,qに何を置くことができるかは、採用する(ってか、構築する)論理の体系によりますが、それが意味のある体系になるには、一般に「対象」を(「何でもアリ」じゃなくて)何らか限定して階層化する必要がある。(このあたりは「高階論理」の話です。)
 さて、ここで再び[1]の観点に戻ると、ご質問では、どういう限定があるのか(ないのか)が不明です。その不明を不明のままにしてひねくり回せば、おっしゃる通り「トンチ」にしかならないでしょう。

…てな話を並べておいて、さて、ご質問の意図をもう少し説明していただけると、またちょっと違う話になるのかも。
    • good
    • 0

質問が無意味かと。

最初のAと、次のAが、まったく同じなので、区別がつきませんから、質問になっていません。

AとBならわかりますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうなのでしょうか?

「この質問は数学としては無意味」
これはいかなる場合でもそう言えるでしょうか?

根本的な部分で私は勘違いをしてるのでしょうか?

お礼日時:2021/01/04 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!