プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プレイステーション3(PlayStation 3)は100ドルの値下げのため人気が出ている。
The PlayStation 3 ( ) because of the 100 dollar discount.
上記は、フルートフルイングリッシュの穴埋め問題です。
私は、現在完了の表現を使い、has been popularと解答しました。
しかし、それは間違いで、下記の何れかが正解とのことでした。

has become popular, is getting popular, has become more popular, is getting more popular, is becoming popular, is more popular

また、間違いの理由として、次の指摘がありました。
has been popularは「前は人気だったが、もう人気じゃない」という意味になります。ここで必要なのが、has become popularです。

しかし、私の認識として、現在完了形の、has been popularは、継続の意味を持ち、過去から現在にかけて人気があるという意味になると理解しています。

つきましては、次の点ご教示願います。
①私の解答は、やはり間違っているのか。間違っているのであれば、その理由
②has been popularは「前は人気だったが、もう人気じゃない」という意味になるとの指摘は正しいのか。正しいのであればその理由。(私は、現在完了は現在もその効果が及んでいると理解しています。)
③has becomeとhas beenでは意味が異なるのか。異なるのであればその理由。

A 回答 (9件)

>>He has been a little luckier than me I since we were admitted to high school.


こうすれば、現在完了形「have been more 比較級」も、ある時点から惹起した事象の継続の表現として可能という理解で宜しいでしょうか。

すいません。
than me I → Ⅰの消し忘れです。

なので、
He has been a little luckier than I since we were admitted to high school.

ですが、than I am で、それに更に since we を続けるのは混乱します。ただ、こうした文が可能か否かは判断しかねます。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

了解です。

お礼日時:2022/06/01 11:44

>>neverのない「has been 比較級」はないということですよね。



He has been a little luckier than me I.

のような構文ならあります。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

以前からずっと彼は私よりも少し幸運でした。
He has been a little luckier than me I.

これにある時点からという起点を付加して、
He has been a little luckier than me I since we were admitted to high school.

こうすれば、現在完了形「have been more 比較級」も、ある時点から惹起した事象の継続の表現として可能という理解で宜しいでしょうか。

お礼日時:2022/05/31 09:07

>>is more popularがあるのですが、be+比較級に、becomeやgetのような事態の開始、惹起を表すことができるのでしょうか、できるのであれば、has been more popularも可能と考えてよいでしょうか。



moreに以前よりという意義があるので、”is more popular”は可能ですが、has beenは継続なので、不可能です。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

私の英語力が貧弱で本当に申し訳ありませんが、最終確認をさせてください。
よく、「has never been 比較級」の表現は見かけるのですが、neverのない「has been 比較級」はないということですよね。

お礼日時:2022/05/29 16:08

①と③を纏めて回答すると、そもそも "has been popular" と "has become popular" が違うので、日本語が「人気が出ている」なのであれば "has become popular, is getting popular" など「人気が[出ている]」と言う表現が必要です。



つまり "been=to be" "become=to become" の違いなので、純粋に単語の違いです。
"to be" だけでは「出る」と言うニュアンスが足りません。

で、②なのですが、確かに「現在まで」の状態を説明するときに "has been" を使います。

ただ、「aは現在人気です(a is popular)」ではなく「aはxから今の時点まで人気です(a has been pouplar since x)」とわざわざ明記する場合は、何らかの意図があります。

「現時点まで人気だけれど、他の商品に人気を取られそうである」などの使い方をよくする為、「もう人気じゃない」と言う意味が含まれているように感じるのだと思います。

「現時点まで」と限定しているので、単語によっては「今はもう違うの?」と思わせるんですね。

① a has been popular for decades but b is now the thing to have.
② a has been popular for decades and will likely continue to be popular as there is no rival to match a.

①がよくある使い方で、②は読み手に一瞬やきもきさせる使い方。

なので「前は人気だったが、もう人気じゃない」と言う指摘は正しくもないけれど完全に間違いでもない感じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>「現時点まで人気だけれど、他の商品に人気を取られそうである」などの使い方をよくする為、「もう人気じゃない」と言う意味が含まれているように感じるのだと思います。
&
>「現時点まで」と限定しているので、単語によっては「今はもう違うの?」と思わせるんですね。

has been popularの表現は、①の方が一般的なのかと思っていましたが、①よりも②を感じさせるのでしょうか。

①話者が、単純に以前から人気があったんだよと、今だけでないことを強調する
②「現時点まで」と限定しているので、単語によっては「今はもう違うの?」と思わせるんですね。

お礼日時:2022/05/27 11:51

① 間違っています。



100ドルの値下げのため人気が出ている。
とある時点から惹起した事象の継続の表現でなければいけません。
has been は過去からの事象の完了相の継続の表現で、変化自体を表すのではありません。


この指摘は誤りです。
その場合は過去完了になります。

③has becomeとhas beenでは意味が異なるのか。

当然、異なります。
become はある事態の開始、惹起を表していますが、has beenは完了相の継続です。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>③has becomeとhas beenでは意味が異なるのか。
当然、異なります。
become はある事態の開始、惹起を表していますが、has beenは完了相の継続です。

提示させていただいた模範解答の一つに、is more popularがあるのですが、be+比較級に、becomeやgetのような事態の開始、惹起を表すことができるのでしょうか、できるのであれば、has been more popularも可能と考えてよいでしょうか。

お礼日時:2022/05/27 11:42

「今人気が出ている最中」は「今人気中」ってことです。

わかりにくいかなと思い「結果」って説明付けました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になりました。

お礼日時:2022/05/27 11:28

値下げ前から何だとかなんて書かれてませんよ。



今人気が出ているのは、値下げのためだと書かれています。

つまり、今PlayStation 3が人気なのは、値下げが原因だという理由が書かれているだけです。

今は、PlayStation 5でも高価だから値下げに踏み切って、逆に人気が出たんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/27 11:44

現在完了じゃなくて、今値下げ状態だから人気が出ているという現在の話です。



The PlayStation 3 is now popular because of the 100 dollar discount.

The PlayStation 3 is getting popular because of the 100 dollar discount.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/27 11:44


日本語の「人気が出ている」は、2つの意味があると思います。「人気がますます出続けている」という継続的な意味と、「今人気が出ている最中」という結果的な意味。
どちらの意味だとしても“has been popular”が完全に間違いだとは私は思えませんが、確かにこの場合(あくまでこの場合)継続を表現するには、”more popular”, “getting”, “becoming popular”なんかを使う方がより間違いないかもしれません。”has been popular”だとどこかふわっとしてる気がします。結果的な意味ならそれでもいいと思いますが、「今までは別として、今人気になった」なら現在形で”is popular”で充分「人気が出ている」と言えるんじゃないかとも思えます。


正しくありません。あなたの理解が正しいです。誰が言ったのでしょうか?


becomeは瞬間の変化を表し、beは状態を表します。これはご存知かと思います。また、進行形は”be growing”「成長し続けている」のように変化が続いていることを表します。それを踏まえると。
「人気が出続けている」(継続的な意味)
has become popular
has become more popular
is getting popular
is getting more popular
is becoming popular
「今人気が出ている最中」(結果的な意味)
has been popular
is popular
(has become popular ※becomeが続いてきたということで継続に見えてしまう?か…)
…といった、意味の違いが出てくると思います。

まとめると、完了形で継続を表現しても間違いではないが、場合によって継続に見えないので、進行形などを使う方が手軽で間違いない。…ということはあるかと思います。
似た事例に、完了形”I have touched it”で「触れたことがある(経験)」を表現しても経験談に見えないことがあるので、ふつうに過去形”I touched it”「過去に触った」を使った方がいいってのがあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>①日本語の「人気が出ている」は、2つの意味があると思います。「人気がますます出続けている」という継続的な意味と、「今人気が出ている最中」という結果的な意味。
私の英語の能力が乏しく申し訳ないのですが、「人気がますます出続けている」と「今人気が出ている最中」の違いが分かりません。最中と仰っているのに継続ではなく結果の意味になりうるのでしょうか。

お礼日時:2022/05/26 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A