dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の文章について質問です。

曾おばあちゃんの熱はもう下がりましたか? もう大丈夫ですか?
Does great-grandmother have her fever down yet? Is she alright by now?

この場合、by nowって使いますか?

A 回答 (6件)

>Does great-grandmother have her fever down yet? Is she alright by now?



>この場合、by nowって使いますか?

Is she alright now?
の方がいいですね。

be nowとはそのまま訳してもらった通りで、今頃までには、今頃にはもう、と云う意味です。

He will have finished his homework by now.
[彼は今頃はもう宿題を終えているだろう]

の様に使います。

She should be alright by now.
[彼女は今頃にはもう良くなっているだろう]

となるので、「今大丈夫ですか?」と聞くには

Is she alright now?

Is she OK now?
等がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授有難うございました!
honeyracoonさんの説明と例文のおかげで、by nowのニュアンスがよくわかりました。

お礼日時:2004/01/22 12:19

こんにちは。


by nowは、私が日常で使うときは今!ちょっきり今!って意味が強くなるので、この場合
Is she alright now? が自然です。
イギリス英語の強いこの辺では、Nowよりもmomentを使う人も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ponponさん!こんにちは。
教えていただいて感謝です。
なるほど!by nowは”今!ちょっきり今!”という感じですね!
わかりやすいご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/01/22 09:50

(^^)そうでしたね。


質問に答えてませんでしたね。

Is she alright by now? という使い方はあまり聞きませんね(文法的な説明はわからないので、ごめんなさい)。

...by now を利用するのでしたら、

「She should be alright by now, don't you think?」とか
「Do you think she should be alright by now?」という感じで使われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の書き込み、本当にありがとうございます。
>>Is she alright by now? という使い方はあまり聞きませんね
はい。私もそう思ったので、ここでお尋ねしました。
she/he should be alright by now
という表現は使われているようです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 01:03

yet でも良いですよ。

( 疑問文では 「もう」の意味になります。)

Is she alright yet?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/21 22:39

熱の部分は、こう訳したほうがナチュラルかもしれません:



Did great-grandmother's fever do down?

又は、

Is her fever down?


--Hope that helps.

この回答への補足

回答を下さり、ありがとうございました!
熱の部分の訳、参考にさせて頂きます。
あのぅ。お聞きしたいのはBy nowの使い方についてなのですが...

補足日時:2004/01/21 22:15
    • good
    • 0

byを抜いた方がスッキリしますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/21 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!