
こんにちは。
"The cost of gas has gone up, but it's going down again."
という例文があります。
訳は「ガスのコストが上がったが、また下がっている」と私は考えています。
なぜ"has gone up"が成り立つのでしょうか?
というのも、私の理解ではこの例文での"has gone up"は「上がった(現在も上がっているまま)」ではないかと考えていて、それだと後半の"but it's going down again"の「また下がっている」と意味が矛盾していると思うからです。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
>ではこの例文での"has gone up"は「上がった(現在も上がっているまま)」ではないかと考えていて
はい、OKだと思います
>後半の"but it's going down again"の「また下がっている」と意味が矛盾している
この文のどこに違和感を感じました? (どこもおかしくないよ、という意味ではありません)
私は、againという表現に違和感を感じました
againということは、過去にも下がることがあったということ
つまり、この文の前に"下がっていた"という状況があるはず(なくちゃおかしい)
もし、この一文だけだとしたら、againはいらないというか、混乱のもと
The cost of gas has gone up, but it's going down now.
has gone upの状況は、過去のある時点からその文で語る時点まで継続していることを含意(until now)
値段が上がったまま、値段が下がるということを同時に満たすことが不可能な点に違和感を感じました。
たしかにagainは混乱のもとかもしれませんね。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
時制を表すと、
過去完了>過去>現在完了>現在≧現在進行>未来
has gone up = 現在完了
is going down = 現在進行形
今まで上がっていた(完了)けど、現在はまた下がっている(進行形)
No.1
- 回答日時:
> The cost of gas has gone up, but it's going down again.
正しいかどうかは分かりませんが、私は少し違う読み方をしました。
「ガスの料金はこれまで値上がりし続けてきたが、今度は再び値下がりしようとしている」 と読みました。
つまり、私は it's going down の it's を、it has を略したものとしてではなく、it is を略したものとして読みました。
私の読み方だと、内容に矛盾が生じないで読めるように思えるのですが、どうでしょうか。
ありがとうございます!
「下がり始めようとしている」というまだ実際にははじまっていない状態を表しているんですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
is usingとhas usedの違いは?
-
I never played baseball.
-
If it rains tomorrow,I wii st...
-
現在完了形のjustについて
-
~するのももっともだ。(may w...
-
would ratherの過去形
-
助動詞mustの過去形について
-
won't be going toについて
-
there might have been rain「...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
高校生です。英語の答え合わせ...
-
will come とwill be comeingの...
-
例 の省略 ex と e.g.
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
be about to
-
熟語のmake outの意味について
-
personale informationにあるti...
-
英語で、look through と look ...
-
in the +四季
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
will have finishedとwill finish
-
would には~したいと 思う と...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
~するのももっともだ。(may w...
-
英訳をお願いします。
-
is usingとhas usedの違いは?
-
until の中は現在形?完了形? ...
-
is known か has been known か
-
won't be going toについて
-
I never played baseball.
-
現在完了形のjustについて
-
英語で「かもしれない」と書き...
-
will come とwill be comeingの...
-
If it rains tomorrow,I wii st...
-
助動詞mustの過去形について
-
英訳をお願いします
-
英語ができる方に教えていただ...
-
英文法について質問です Yester...
-
文法の質問です。
おすすめ情報