
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼は去年からこのバッグを使っています。
(使い続けています。)という訳であればHe [has been] using this bag since last year. です
He has used this bag since last year. は
彼は去年からこのバッグをずっと使っていま(した)。 という訳です(今は使っていない、かもしれない)
No.3
- 回答日時:
He is using this bag since last year.
は誤りです。現在進行形は「現在」のことしか表現できません。since last year ということは、「去年も使った」という意味になりますので、現在進行形ではカバーできないのです。
He has used this bag since last year.
が正しいです。現在完了は、「過去のできごとが現在まで続いている」というのが最も重要な用法です。「完了」と言われると、終わってしまったみたいに聞こえますが、「継続」しているのです。
ただし、実際に継続している場合と、I have just finished dinner. のように事実としては終わっていても、気分的に続いている場合があるのです。つまり食べ終わったばかりなので、「まだお腹はすいていない」とか、「もう仕事にかかることができる」とかのように、食べ終わったことが現在の自分に何か関係がある、と言いたいのです。
has used ということは、例えば去年から使ったので、「もう古くなったから買い替えたい」とか、「いつも使っていて愛着が湧いてきた」とか、結論はわざと真逆の極端な例にしましたが、そのような言いたいことがあるはずです。
No.2
- 回答日時:
上の文はそもそも間違っているのではないでしょうか。
動詞のing形は[~している○○]という意味で[ずっと~している]という意味はありません。[ずっと~している]という文を作りたければhave+過去分子を使うべきです。
まぁ、確信があるわけではないのでなんともいえませんが(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
would には~したいと 思う と...
-
5
He might be coming?について
-
6
you could go on a diet ?
-
7
助動詞
-
8
will が入る文で、and で並列に...
-
9
will have finishedとwill finish
-
10
仮定法の帰結節で使われるshould
-
11
助動詞について質問です。 must...
-
12
高校生です。英語の答え合わせ...
-
13
She has finished her work jus...
-
14
is known か has been known か
-
15
might prefer の意味を教えて...
-
16
英文法について質問です I ( ) ...
-
17
日本語で、英語的の未来完了式...
-
18
would 推量の用法
-
19
Once と 現在完了形の使い方
-
20
高校 英語 助動詞 「我々はひょ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter