
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、一般に季節の名前にtheをつけるかどうかという点については
(1)the が必要な場合
He left the company in the summer of 2000.
(彼は2000年の夏に会社を辞めた。)
* 限定語句がある場合はtheが必要です。
(2)無冠詞が普通な場合
Summer starts in June and ends in August.
(夏は6月に始まり、8月に終わる。)
*「夏というもの」についての一般論を述べる場合は冠詞をつけないのが普通です。
(3)theをつけてもつけなくてもよい場合
It is very hot here in(the)summer.
(この土地では夏はとても暑い。)
* ご質問のように、 特定の夏を指すのではなく「夏には」という意味を表す場合は、in summer ということも in the summer ということもあります。意味の違いはほとんどありません。強いて言えば
(1) イギリス人よりもアメリカ人のほうがtheをつける表現を好んで使う。
(2) 夏を「ある幅をもった期間」としてとらえるときにはtheをつけることが多い。
例: during the summer
といったところでしょうか。
ご質問によると、
「We should go to Kyoto in the spring or fall. にはtheが必要だとネイティブチェックを受けました。」
とのことですが、上の基準ではtheはあってもなくてもよいように思われます。
私の推測では、質問者の意図がネイティブに理解されなかったのではないでしょうか。質問者はおそらく一般論として
(a) 京都に旅行に行くなら春か秋に行くべきだ
という意味で上の英文を書いたのだと思います。しかし、この文を普通に読むと(a)の意味にはなりません。ネイティブの方はこの文を
(b) 春か秋に一緒に京都に行こう
という提案の意味で理解したのではないかと思います。(b) の意味ですと、特定の春か秋を念頭に置いていることになりますので、「theが必要」というのは理解できます。
(c) The best time to visit Kyoto is in (the) spring or fall.
(京都に行くなら春か秋が一番よい。)
(d) You should not go to Kyoto in (the) summer, because it is very hot and there are too many tourists.
(夏には京都に行くべきではない。とても暑いし観光客が多すぎる。)
というような文章であれば、theはなくてもよいと思います。
No.2
- 回答日時:
原則として、
季節は the 。
特定の季節も the, in the summer of 2005 など。
季節の中でのあいまいな一時期を言うときだけ the 抜き。だったと思う。
というより、ネイティブが in the を見た瞬間に、「普通の季節、四季」か、「特定の季節」を判断して、両者でなければ、季節の中のあいまいな時期と判断されるということだと思う。
I swim in summer. 夏には(いつも)泳ぎます。
I swim in the summer. 夏という季節の間中、泳ぎます。
It is high humidity in Japan in the summer.
It is high humidity in Japan in summer. 「一般論」として、あやふやな言い方である in summer とはいえない。
>We should go to Kyoto in the spring or fall.
これは「季節」、「春、あるいは秋という季節の期間に」
No.1
- 回答日時:
例:We should go to Kyoto in the spring or fall.
1年の中でも、夏や冬ではなく、春か秋がいい、
ということで、四季の中で春と秋を特定して
いるからではないでしょうか?
また、以下のような場合も the が付きますね。
In the spring of 2005(2005年の春)....
He is in the spring of his manfood. (彼は男盛りだ)(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 【 論・表 will or be going to 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独 12 2022/07/27 09:41
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 doがあるのとないのでどう違う? 34 2022/10/05 23:29
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 Although understanding the microbiology of the les 1 2023/03/01 19:47
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「夏に」は英語でなんといいますか? 「in summer」か「in the summer」かそれ以外
英語
-
in summer vacationって、in the summer vacationですか?
システム科学
-
in the morning と in summer の定冠詞
英語
-
-
4
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
5
in the mornig などにはなぜ定冠詞theがつくのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
listen to musicとlisten to the musicの違いを教えてください
英語
-
7
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
-
8
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
various kinds of の後に来る名詞は単数形 or 複数形 ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
has begunは継続?完了?
英語
-
12
not~orとnot~nor
英語
-
13
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
covered with とcovered inの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
like better like moreについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
・What sports do you like? ・What sport do you like?
英語
-
17
英語の質問です He arrive at there. He arrive there. 上記の二つ
英語
-
18
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
19
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
20
the counrysideにはなぜtheがつくのでしょうか?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
in the +四季
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
in, on, ~island
-
seaの冠詞の付け方について
-
in summer vacationって、in th...
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
無冠詞の食べ物が不適切な表現...
-
"In case that..." と "In the ...
-
mayorが無冠詞になる理由
-
Kindly acknowledge receipt of...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
"Baby has come!"
-
図面の説明文における冠詞の省略
-
英語について質問です
-
スペイン語の冠詞について
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
the と a の差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
in summer vacationって、in th...
-
in, on, ~island
-
seaの冠詞の付け方について
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
a large amountとlarge amounts
-
"Baby has come!"
-
社名に冠詞はつきますか
-
SPACE「宇宙」が無冠詞である理...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
somethingやanythingは複数扱い...
-
川と湖の冠詞について
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
an hourとone hour
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
おすすめ情報