dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ABC問題も、4色問題も、
相対制理論が 発表された、
当時も、他も、
等しく。


多くの、

僭越的な 内容は、
僭越的 者ですら、
判り辛かったり する位で。


勿論、

凡人には 判り辛い、
ものですよね?


では、

伺いますが、
判り辛いと 揶揄される、
ようでは、
追い落とされて 当然でしょうか?


もう一点、

判り辛いからと 発言した、
時点で、
上記に 照らせば、

非常識、無能、
等の 証明では、
ないでしょうか?


如何でしょう、

科学技術や、政治や、法学、
等、

難しくて 当たり前な、
領域で、

天才が 判り辛いからと、
凡庸に 置き換えられる、
べきでしょうか?

其れこそが 当然でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 申し訳ない、

    ご指摘の お陰で、
    誤記を 認めました、
    お詫びの上 訂正を、
    致します。


    現行、

    相対制理論、


    改訂後、

    相対性理論、

    済みませんでした。

      補足日時:2021/01/08 18:11
  • 所で、

    一定 身構えて、
    いたのですが。


    どうやら、

    取り越し苦労の ようで、
    よかったです。


    もし、

    尚も「追い落とされるべきだ、」と、
    述べる ものが、
    表れるなら。


    其の方自身に、

    ご自論適応を 試させて、
    頂き。


    当然に、

    其の 際には、
    説明不可能事案を 差し上げるのですから、
    自己論崩壊を ご自身で、
    導き 頂き。


    いうまでもなく、

    自己による 自身追い落としからの、
    サンドバック化容認を、
    自論に 沿って、
    お選びを 頂くか。


    又は、

    撤回 頂くか。


    ご選択を、

    頂く つもりでしたが。


    其の様な、

    手荒な 事になら
    らなくて、
    本当に よかったと、
    思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/08 19:05

A 回答 (4件)

青色ダイオードを開発した天才は、その原理を理解しないまま信号機等で恩恵を受けている凡人に、何ら追い落とされないし、我々凡人は青色ダイオードの素晴らしさこそ知れ、それが構造的にどの程度難解で偉大なものなのか、知る必要もなく生活に浸透して、その恩恵に与っています。



天才と凡人を分け隔てるのなら、この様な事例の方が馴染みやすいと思います、もしも、凡人に追い落とされた天才が存在するなら、その天才が得意とする領域での事ではなく、政治的、金銭的等、まさに凡庸な分野で下手を打っただけではないでしょうか。

ご高論を説き、他人への批判が尊大な割には、相対制理論≒相対性理論です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉この様な事例の方が馴染みやすいと思います、

〉相対制理論≒相対性理論です。

ご提案、ご指摘、ご解答、
有難うございます。


〉天才と凡人を分け隔てるのなら、

事実、

数多面の 内の、
幾面に おいては、
埋めきれない 差が、
存在しますでしょ?


だからこそ、

評価差が 拭えないのですからね、

誰しも ほぼ、
100m9秒台を、
そうは 出せない、
ようにね。


他方、

勿論 其の、
優位性が、
ひっくり返る 面も、
ある 訳ですがね、

鮮鋭側なら 解りますよね?


さて、

では こんにち、
聞きしに 勝る、
偉業を なしたものが、
「判り辛いから、」と、
追い落とされましたよね?


しかし、

「解らないから、」と 追い落としては、
いけない、
との 事なのですよね?


如何なのでしょうか?

追い落としたものは、
当該質問論法程度も 判らない、
との 表し、
其のものですから、
自己の 無能証明なのですから。


更に

間違いから 無責任にも、
ヒステリックに 不貞行為に、
出たのですから。


勿論、

非を、責を、
認め、

引責を 望む、
べきでは ないのでしょうかね?


もし、

自らが 其れを、
選べないような、
更に 愚劣ならば、

社会か 責を、
割り付け、
一定 排除すべきでは、
ないでしょうか?


触れるまでもなく、

ヒステリーを 向けられた、
被害側だけが、

一方的に よってたかって、
なぶり者に され、
ワリを 喰わされ、
社会的死を 与えられ。


他方で、

狂気にも「解らないから、」と、
狂人の 理由で、

ヒステリックに 言論暴力を、
浴びせた 方が、
無罪では、

虐め構造容認 宛らです。


こんなようでは、

法治民主主義は もう、
崩壊したも 同然では、
ないでしょうか?


加害側は、

やはり 自己引責を、
求めるか、
社会制裁を 与えられるか。


こんにちでの、

社会成熟度の 幼稚さ、
故、
何方かが 避けられないのではないか、 … 乙
と 思います。


まぁ、

社会が 成熟し、
加害権利も、被害権利も、
同時に 最大、
保障され、

乙の 何方も、
共に 同時に、
避けられるようになれば
其れは 理想なのですが。


残念ながら、

そうは 今は、
いきませんよね?

お礼日時:2021/01/08 18:54

>凡人には 判り辛い、



理解力のない人間を凡人と定義しているからそうなるだけ
凡人にも理解できるように説明できれば
たいていのことは理解できる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理解力とは 相対差が、
存在する。


比べているのだから、

僭越者に 対比すれば、
凡庸の 理解力欠場は、
避けられない 当然な、
事実だ。


此を、

何故か ミスディレクションしようと、
しているのだから、
荒らし 其のものでは、
ないのか?


兎に角、

あり得ない 論の、
不成立さ、
聞くに 耐えない。


是非、

此方より ご退場を、
願いたい。

お礼日時:2021/01/06 16:54

チミが判り辛いと揶揄した結果チミが追い落とされるのは至極当然の帰結。


何故なら小学生すら理解できる事すらチミは理解出来ないからね
    • good
    • 2

学問の発展はそれらを噛み砕き、消化し、また新しく継承する者が必要になってきます。

特定の専門分野に長けている人は一握りです。なので、そういった意味ではある程度の分かりやすさは大事なのかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

では、

紀元前に 相対性理論を、
想起し得た 場合は、
馬鹿ですか?
追い落とされる べきですか?


相対性理論は、

19世紀当時でも 誰も、
判らなかった訳ですよね?

相対性理論は 排除される、
べきでしたか?


又、

ABC 問題解法は未だに
ほぼ 誰にも、
理解されないのですよね?

此の世から 削除される、
べきですか?


仮に、

紀元前に 現人神が、
現臨し、

全知では ないものの、
僭越的な 知恵で、
説明は 省きつつ、

民衆に 行うべきだけを、
示し、
結果を 出したら、
排除される べきですか?


貴方は、

此処まで 想定して、
答えましたか?


あの、

非現実を 示す、
事は、
荒らし行為 相当では、
ないのですか?

お礼日時:2021/01/06 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す