重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うつ病で医学部を留年しました。努力しないと入れない医学部にたまたま入ってしまい、治っていなかったコミュ障や逃げ癖が働きました。もう一年復学するか、薬学部に入るか悩んでいます。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (5件)

うつ病とは、逃げの言い訳ではなく


医者の診断の結果でしょうか?
> 薬学部に入るか
これは逃げでは?それで薬学も留年に至ったら
どうします?次は、何に逃げるんですかね?
逃げに逃げまくって最終的には、生活保護や漫画喫茶で生活ですかね。。。
自分で良く考えて見るべきでしょうね。

負い目とかプライド捨てて。。。時間かかっても努力すれば良いだけのことなんじゃないですかね。
ま、金銭的な問題もあるから、親にも相談はした方が良さそうですけど。。。
がんしゃらになって失敗するのが、嫌なんですかね?
それはそれで挑戦しないままなので、ダサいと思いますよ。
    • good
    • 0

医者で、コミュ障でも活躍できる分野って限られていると思いますけど、意外と狭き門だったりしますから、、、臨床無理なら、薬学もありかもしれませんよ。

    • good
    • 0

薬剤部ということは将来薬剤師に?薬剤師の職業がご自分でなりたいかなりたくないか?

    • good
    • 0

自分が医師になりたいのなら休んだ後で復学すべきですし


成績が良かったから医学部入っちゃっただけでしたら進路を見直した方が良いでしょう。

まずは自分がなにをしたいのか、どうなりたいのかから考えてくださいね。
    • good
    • 0

まずは治すことでは?


完治は難しくてもコントロール出来ないことには、他の学部が…ではないでしょう。何で発症したのかが不明ですが、それらを解決してから今後をどーするか?では
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!