
あまり年賀状も出さなくなり
今年、結婚、妊娠を機にまた知人に年賀状を出しました。
親の付き合いで出した方もいます。
そして今頃母に
お年玉付きじゃない年賀状なんて
と、言われました。
今年は仕方ないけど
来年からはお年玉付きにしてよ
と。
子供の頃は年賀状は読んだら
親が回収して仕舞われていたので
お年玉つきというものがあるのも知らず
私は今まで
お年玉付きの年賀状の存在を
知らない無知な奴でした。
興味関心がないものの、
祖母に年賀状というものは
日ごろお世話になっている人に感謝を表し
遠方の人には新年を祝う言葉と変わらない
付き合いをお願いする気持ちを込めて
親しい相手には近況報告と日ごろのお礼を伝えるために書くものだから、一言でもいいから手書きで気持ちを伝えるために出すもの、と教えられ
必ず一言は書くようにする、それだけを意識していました。
でも、祖母がいない今
印刷でもいいじゃん
一言なんている?
から始まり、
お年玉がついてればいいよ
と言われ
来年からはお年玉付きにしてよね
とその考えを押し付けてくる母に
何とも言えない気持ちが湧き上がります。
お年玉が付いていなければ
年賀状の存在は無意味なのか?
とも思える言い方。
今頃ネチネチ言ってくる母に
腹が立つこともしばしば。
年賀状のお年玉無しは
そんなにダメなことなんでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんで、お母さんの言うことをそこまで重く受け止める必要が?
「私は私!」とスッパリ言えないのですか?
そりゃあお年玉はついてるに越したことはありません。しかし、やり取りする枚数が激減した現代では当選しているかどうかを確かめる楽しみもなく、切手シートなどがあたってもかえって面倒。
そんなこと、人それぞれでいいじゃありませんか。
私は「一言書き添える」のほうが大切だと思いますけどね。
私も初めは、私は私
と言いましたが
あまりにも何度も言われ
そんなにダメなことなのか?と
思いまして。
回答ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
来年からは、お年玉付き年賀状にして印刷をすれば良いです。
そこに手書きで一言気持ちを伝えましょう。
言われるのが嫌だとは思うけど
母くらいは言わなきゃいけないと思って
と最後に必ず言います。
自分は正しい
間違ってないない
と、正当化してるような言い方も
腹が立ちます。
話は聞きますが
全て親が正しいとは思えない場面もあります。
それが今回です。
お年玉ついていれば年賀状はそれでいい、なんて
マナーはネットにありませんでした。
それでもつけることが常識ですか?
kaiya5555さんも
母と同じ気持ちですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- その他(家族・家庭) 私の子供の頃、妹の出産時や父親の入院時、学校の長期期間母方の実家に預けられてました。 母親の子供の頃 2 2023/02/01 12:07
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- 知人・隣人 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。お世話になった病院職員の方に年賀状を送ることをどう思 3 2023/05/14 17:44
- 友達・仲間 年賀状だけの関係 4 2022/12/10 08:19
- 新年・正月・大晦日 年賀状か寒中見舞いか? 5 2022/12/27 21:43
- 新年・正月・大晦日 喪中なのに昨年年賀状を誤って出してしまっていた場合 4 2023/01/02 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
子供名義でお年玉、そして毎月5...
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
お年玉について
-
義妹(夫の妹)に嫌われているの...
-
高校生・大学生の子どもさんが...
-
自分のお金遣いが荒すぎる。 中...
-
先生にお金を返す
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
お正月
-
きょうだい全員集まりたい・・...
-
お寺に年末年始の挨拶に行きたいが
-
大学の入試合格祝い。
-
あまり会えない姪にお年玉を毎...
-
お年玉。姪が高卒社会人一年 で...
-
社会人になってお年玉もらって...
-
何故あんな高いiPhoneをみんな...
-
0歳児の甥っ子へのお年玉は、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
会わない親族へのお年玉について
-
お年玉、こちらは毎年あげるの...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
歳の離れた兄弟へのお年玉 私は...
-
孫まで差別?
-
子供のプレゼントを催促する友...
-
年下の従兄弟がいる方へ質問で...
-
僕は17才にしてまだ散髪屋に行...
-
お年玉について
-
子供の数が違う時のプレゼント...
-
母はがナプキン代金をくれませ...
-
生活保護受給者からお年玉をも...
-
親戚付き合いウザいと思いませ...
-
ひとりぼっちの(ぼっち)って...
おすすめ情報
年賀状の目的って
お年玉っていう
カネですか?