dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生二周目説をささやかれる芦田愛菜ちゃん、幼い頃の大人の心を掴む名子役っぷりや、現在16歳にも関わらず大人顔負けの完璧な受け答え、内から溢れ出す揺らがぬ気品を見るにつけ、そう思わざるを得ません。

思うに、世の中で成功している人はたいてい人生二周目・三周目なんじゃなかろうかと。もし同じ時代を生き直せるとしたら、ザッカーバーグより先にフェイスブックを立ち上げて億万長者になれますもんね。

才能ということであれば、私なんかはモノ作りに関しては教わらなくても上手に出来てしまいますが、楽器はいくら練習しても出来ない。逆に私の娘なんかは、ウクレレを30分ほど教わっただけで初めての弦楽器にも関わらずあとは自分で楽譜を見て楽しみながら上手に弾いてるのを見て、やはり前世で得た才能ってのがあるんじゃないかと。

あなたが才能や記憶を来世に引き継げるとしたら、人生二周目何をしますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様ご回答ありがとうございました。二周目の人生も幸せになりますように♪

    フリートーク >ノンジャンルトーク>「成人式の晴れ着姿がちんちくりん」
    という質問を立てましたので、よろしければまたおつきあいください。

      補足日時:2021/01/13 10:41

A 回答 (8件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「君は人妻」、、、
二周目ではなんとかしたいと?
そんな憶測をしちゃいます笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/13 21:36

2週目に1週目の記憶を保持した状態でやり直せればいいという意味です。


ただし、相手も2週目の場合に1週目に受けた仕打ちを根に持たず、
素直に受け入れてくれるとその後がスムーズに行くと思います。
これが条件で動けたらいいですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
相手も二周目って面白いですね笑
お互い二周目と認識してることを言わずに、一周目で犯した過ちを犯さないよう気を付けるんだけど、また違う過ちを犯してしまうとか、なんか面白いストーリーが出来そう。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/13 21:34

もう一度恋をやり直したい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはsakuratojoruriがした恋が素晴らしかったので、もう一度やり直したいのか、それとも後悔があってやり直したいのか、、、

どちらにせよ同感です。2周目はもっと上手にできるでしょうからね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/13 09:53

みかささんこんにちは☆



娘さんすごいですね!誰の血をひいたのかな?(^^)

私は、もし今の記憶を維持したまま、来世で生きるとしたら、という事は考えた事ありますが、
結局、結婚相手は今の旦那さん以外は考えられない、
そして仕事も職場も今の所が一番、他の仕事や職場は考えられない、という結論でした(^_^;)
ただ、今の仕事をするにあたって、英語力は問題ないけど、
技術の知識がもっとあればなあとはよく思うのです。。
先日も上司から「ハイジさんは電子工学がわかっていないから議論にならない」と言われたし(>_<)
だから私は大学は英文科だったけど、そこで学んだものを来世にも持ち越せるなら、
来世では今度は大学は理系の学部に進学します!電子工学とか情報通信関係の学部がいいですね。

あとは趣味の方面だと、こんなにフランスの芸術や食文化などが大好きなおフランスかぶれになるなら、フランス語を完璧に習得します!
そして可能ならフランスのソルボンヌ大学の美術史学科に留学して、
日仏芸術比較論を専門とする美術史家となり、そういう専門書を執筆、出版したいです(趣味で)。そしてその専門書をフランス語に翻訳してフランスでも出版したいです(趣味で)。
小池寿子さんという美術史家さんに憧れているんです~。。
テレビで拝見して、とっても興味深いお話をされるからあんな知識を持ちたいなって思うし、あんな風に美術史関連の本を執筆できたらなあって思いました。
さっきwiki見てたら、小池さんのご出身はなんと群馬県前橋市だったんですね(^^)
みかささんもその文章力や知識を活かして本を執筆されたらいかがでしょう?現世でも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイジさんこんばんは★

わかってましたけど笑、旦那さんも職場も同じにするって言い切れるのは、やはり素晴らしいことですね。ハイジさんと旦那さんは10週しても巡り会う運命なのかもね♪でも仕事はさすがに変えてもいいんでない?趣味とは言わず美術の方に進んでみては?でも趣味だからいいってのもわかる笑。仕事となったら楽しんでる余裕なくなりますもんね。でも楽しんで仕事してるやつが一流になるというジレンマ。苦しいことも含めて楽しめるくらい好きな仕事に打ち込める人が一流になれるんだろうな。

美術史というとお堅いかんじがしてしまって、私なんかはどうも受け付けないんですが、ハイジさんが面白おかしくわかりやすく紹介してくれたらわかるようになるかも?

なるほど電子工学はウィークポイントなんですね。私も苦手。超簡単な電気回路のDIYをやるんだけど、オームの法則すらイマイチわかりません、、、電子工学がわかれば色んな面白いもの作れるのにと思います。私も二周目では工業系を進んで何かのエンジニアになりたいな。夕べ「前田建設ファンタジー営業部」って映画を観て、簡単に言うと熱いエンジニアオタクたちのバカ映画だったんですが、そのバカさに共感してしまう自分がおりました。

小池寿子さんは存じ上げませんでした。前橋市出身だと糸井重里とか呪怨の監督清水崇とか古くは萩原朔太郎もいるし、文芸に秀でた人けっこう排出してますね。

私は知識も文章力も中途半端ですよ〜。漫画のストーリー考えるの好きですけど、画力も中途半端だし笑。でも漫画家とか映画監督とか放送作家、3周目あたりで挑戦してみたいですね笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/13 09:51

今も今までも(二匹他界しました。

)愛しているチビ達(犬)と一緒に暮らしたいです(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトル忘れましたが、わんこが主人の元に何度も生まれ変わる映画がありましたね。
二周目は自分が犬になったり、犬だったのが人間に生まれ変わったりしてるかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/12 16:06

みかささん、こんにちは。



2周目も平穏無事に過ごせたらそれだけで充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。生まれる時代が違って戦争が起きたりしたら嫌ですから、平和な時代で平穏に生きられるのが一番ですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/12 16:04

この歳で人生二周目なんか言ったら、きっとお天道様に怒られると思いますが、会社勤めで一周目が終わって、今はフリーになって二周目です。


最初は会社のために働き、次に自分のために働き、そして今度来るかも知れない「自称三周目」は地域のために働こうかな・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人生においての周回ですね。
私も同じく二周目ですが、地域や社会のために働くのは成功してから、と考えているうちに人生終わってしまいそうです汗
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/10 09:06

某有名美人女優と中学まで一緒だったんですが、2周目でも一緒なら強めにコンタクトとっておきます。


才能は特にないので2周目も一緒。
っていうか、いまが2周目かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>某有名美人女優と中学まで一緒だったんですが、2周目でも一緒なら強めにコンタクトとっておきます。

おお、すごいですね!
何か心に残るようなエピソードをつくっておけば、バラエティ番組の企画で呼ばれるかも知れませんね。

大人になって変貌するポテンシャルを秘めた女子に、小中の時点でアプローチしておくのもいいかもしれませんね♪

>才能は特にないので2周目も一緒。
>っていうか、いまが2周目かも。

私もそんなふうに考えます。
きっと1周目よりは良くなってるんですよ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/10 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!