
今年引いたおみくじの内容読める方教えて頂きたいです。
内容は下記
1 ふるきあやまちをいつか言いひらかんとなり
2 我うちによき心あれど少しのあやまりの為めに人に知られぬをいう
3 よきことにあわんことをもとめばということなり
4 子(ね)の日におうて丑のかたの辺りにゆきたらばよきことあるべし
5 このみくじに当たる人は、これまでフトした失敗の邪魔の出来るため立身することむづかしかれども、これよりおいおい立身すべきしるしあり
6 病人は長引く、子、丑の方の、いしやを頼んでよし、但しあまり遠ければその反対の方角の医者たるべし
7 失物出がたし
8 待人くることおそし
9 物事遅れるべからず
10 ゑんだん、家うつり、ふしんその外あらそいごとなど子、丑の方の人についてなせばよろづよし
11 職?(耳編に云う)は技術たるべし、子宝多し
12 旅立いそいでよし
13 望ごとおそし
14 この人は特に神仏を念じてよし
たくさんですみません。自分ではとても難しかったので教えていただけると非常に嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1から4は、上段の漢文を和文に翻訳したもので、上・下が対訳のようになっています。
1 ふるきあやまちをいつか言いひらかんとなり
昔の過ちを、いつかは言うことになる。
2 我うちによき心あれど少しのあやまりの為めに人に知られぬをいう
自分の中に良い心は有るが、少しの誤りのために、人に知ってもらえない
3 よきことにあわんことをもとめばということなり
良い事に遭うことを求めるということであれば
4 子(ね)の日におうて丑のかたの辺りにゆきたらばよきことあるべし
子の日(1月4,16,28日)に逢って、丑の方向(北北東かそれよりやや南)に行くと良い事が有るだろう。
昔の過ちをいつかは言うことになる。自分の中に良い心は有るのだが、少しの誤りのために、人に知ってもらえない。
良い事に遭いたければ1月の4・16・28日に逢って北北東の方向に行けば良い事があるだろう。
5 このみくじに当たる人は、これまでフトした失敗の邪魔の出来るため立身することむづかしかれども、これよりおいおい立身すべきしるしあり
このおみくじを引いた人は、これまでにちょっとした失敗という邪魔があったために立身出世が難しかったが、これからは徐々に良くなる兆候が有る
6 病人は長引く、子、丑の方の、いしやを頼んでよし、但しあまり遠ければその反対の方角の医者たるべし
病人は長引くが、子(北)、丑(北北東か少し南寄り)の方角の医者に診てもらうと良い。ただしあまりにも遠いのであれば反対の方角の医者にかかりなさい。
7 失物出がたし
無くした物は出てくることが難しい(無くした物は出てこない)
8 待人くることおそし
待っている人は、来るのが遅い(待っている人は、なかなか来ない)
9 物事遅れるべからず
物事は遅れないだろう。
10 ゑんだん、家うつり、ふしんその外あらそいごとなど子、丑の方の人についてなせばよろづよし
縁談、引越し、家を建てること、その他の揉め事などは、子(北)、丑(北北東)の方向にいる人の言う様にすれば万事うまく行く。
11 職?(耳編に云う)は技術たるべし、子宝多し
仕事は技術職が良い。子供には恵まれる。
12 旅立いそいでよし
旅行は出発を急ぐと良い。
13 望ごとおそし
希望がかなうのは遅い。
14 この人は特に神仏を念じてよし
このくじを引いた人は、特に神仏に祈ると良い。
No.2
- 回答日時:
よく見てください。
1のきゅうげんいづれのひにありかんって書いてあるんだと思いますが、漢字の下にふるあやまちをいつか言いひらかんとなりって書いてあります。
そこから辞書でひらけば出てくると思うのでお時間をください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) おみくじに関する質問です。かなり本気な質問で、自分的には結構ショッキングな内容ですので、冷やかしや当 1 2023/07/09 20:55
- その他(病気・怪我・症状) コロナについて 1 2023/01/19 21:16
- 哲学 《やみ(〈自由〉の止み)から やまひ(病ひ)へ》考 4 2022/03/31 04:16
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
恵方巻食べてる時って喋ったら...
-
“ 紙垂 ”の正しい助数詞(数え方...
-
神棚の下に鏡台
-
竹に関して
-
西暦の始まり
-
松って飾ってますかい?…ん?(...
-
縁切り神社について。 私の彼に...
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
キリスト教信者の還暦祝い
-
平成6年生まれの成人式
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
お正月に飾る「玉紙」について
-
EXCELでの経過時間の計算
-
50歳は??
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
50歳は??
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
自分の年齢を間違えていた事は...
-
平成6年生まれの成人式
-
天狗のお面について
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
神棚に足を向けてはいけない??
-
プレミアがつくのでしょうか。
おすすめ情報