dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏とは同い年で、お互い28歳です。
友達期間は浅く、付き合って4か月になります。

彼氏とは半同棲をしているのですが、
いつも私のことを「かわいい」と言ってくれたり
作った料理も毎回「おいしい」と言ってくれます。
また、どんな些細なことでも必ず「ありがとう」と言ってくれたりと、
とにかく優しい、当たり前のことにも感謝できる人です。
理解も深く、わたしに関することはほぼ全肯定してくれます。

そんな、私に対する態度が優しさの塊なので、
それ以外の部分でも穏やかな人なのかと思っていました。


テレビを観ながらいちいちコメントをするのですが、
口の悪いネガティブな発言、的外れな冗談、なにかと下ネタにつなげる、
映画やアニメ、ドラマを観ていると、まったくそんな描写は無いのに、
ちょっと男女が会話しているのを見ると「この二人デキてるの?(笑)」や、「下ネタ?笑」、
先の展開を予想してコメントしたり、(しかしそれも的外れで意味不明)

人の不幸や失敗で笑う、
どんなバラエティジャンルが好きか聞いたときは
「人のクズがあらわになる感じのやつ(笑)」などと言ったり、
美術作品が映り、「なんと汚い絵」とボソッとつぶやいたり、
太った人を見て「ケツぱつぱつになっとんなァ」、

詐欺被害に遭ったニュースを見て「この人の自作自演やったら面白いのになァ」


など、細かいところを拾えばまだまだあります。
どれも低俗で下品で子供っぽく、なにが面白いのかさっぱりわからず
基本的にノーコメントで無視をしています。


ただ、そんな発言ばかりなので、一緒にテレビを観ていても
次にこの人はどんなコメントをするのかと、身構えるのがストレスで仕方ありません。
一人でテレビを観ているときでさえも、こんな時、彼氏はこういう発言をするんだろうなあ
と考えている自分が本当にいやです。

前に、自分で「自分はテレビとか観てるとき相当な文句垂れだよ」と言っていたので
「え~ヤダな~笑」と言うと、「それでストレスを発散してるんだよ」と言われたことがありました。

私に対する態度とは大違いなので、(テレビにコメントしているときの彼が本当の彼なのかな)など、そのようなことも考えてしまい、そこのギャップにも恐怖を感じてしまいます。


ちなみに、車を運転した際は、横切る車や、正当な追い越し運転をする車を見て
「ヤンキーが走っとんな」「へったくそな運転すんなやなァ」などの
ほかにもいろいろと乱暴で被害妄想満載の発言があったのですが、
それは指摘したら、最初は「ストレスの発散」と言っていたのですが
ちゃんと直してくれて、いまでは気になる車やマナーの悪い車を見かけても「〇〇ちゃんが嫌がるから、なにも言わないよ」や、「もう僕さっきのこと忘れたよ~」と言って、私との会話を楽しんでくれています。

しかし、テレビを観ながらの発言となると、車の時とは違って、
相手の行動をかなり制限してしまうようで、なかなか言えずにいます。


どうすればよいのでしょう。

A 回答 (6件)

自分に自信がないのです何か強いコンプレックはないですか?ただ、その癖は治りませんストレスに感じるなら距離をおくのがいいですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に自信の無いような発言は受けたことは無いのですが、
もっと自信を持たせてあげられる言葉をかけてあげたほうが良いのでしょうか?

一応、直してほしい旨だけは伝えてみます。

お礼日時:2021/01/13 13:00

彼氏は「隠れDV男」かも。



何かと文句や不平不満を言う人はDV気質であることが多いです。
自分の思い通りにならないことがあると怒りやストレスになり、それを身近なものに当たり散らすことで発散します。
これがDVの本質です。

また、このような人は自尊心の低い人が多いため、自分が否定されたり、自分の意見と違うことを言う人に対して嫌悪感や敵対心を抱くので、指摘すると逆上することがよくあります。

隠れDV男の特徴は、最初は演技で異常なまでに優しいことがよくあります。
しかし付き合いが長くなったり結婚した途端に、文句や不平不満のストレス解消の対象変化し、怒りやストレスをぶつけられDVを受けることがあります。

見極めるなら早いほうがいいと思います。
怪しい素振りを見つけたらスパッと切ったほうがいいですが、なるべく友達や親を使って円満に別れて下さい。
DV気質の人はクレーマー気質でもあるので、ストーカーに変化することがあります。
    • good
    • 1

そちらが本性ですね。

同じ人がいました。
私には凄く優しく良いことしか言わない。でも一緒に生活してみたら車を運転する時は必ず人の運転に対してなど暴言、テレビを見ていても同じで人の悪口ばかり言います。

きっと、気に入られるためにあなたに対して優しい態度をとってるだけで結婚したらそのような毎日を見る羽目にはります。

あなたにはもっともっと合う素晴らしい男性がいますので、きっぱり別れた方が身のためです。
    • good
    • 0

多分「そっちが本性」だと思います。

口が悪いだけならいいですが、人間性が疑われるような発言が多いと、多分「頭の回路もそうなってるな」とみるべきでしょう。

今はラブラブだからいいでしょうが、ラブラブというのは必ず将来薄れます。
あなたに、そういうことを言う日がいつか来ると考えましょう。
    • good
    • 1

好き嫌いが激しい人なのでしょう。


自分の感情優先で、幼児性が高いとも言えます。

今はあなたを好きで、半同棲状態で嬉しいのであなたには極度に優しいのです。
盲目状態、と言っていいでしょう。

今後、気に入らないことが出てくるとあなたに対しても批判的になる可能性はあるでしょうね。

そういう人だということを心得ていた方がいいです。
でないと、今の態度とのギャップに苦しむことになると思います。
    • good
    • 1

どうにも なりませんね。


主様の思いを汲み取って 頑張れるところを直してくれた
彼氏さんと

それでも まだストレスを抱えている主様と

付き合い続けるか 別れるか しかないと思います。
それは どちらにしても 極々自然なことですよ。
相性です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています