プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フィリピン人と結婚し、フィリピンに移住する予定です。この時、傷害保険って、どうしたらよいのでしょうか。病気になったときの医療費、怪我をしたときの医療費の保険のことです。もちろん、死亡時の補償もあったほうが良いです。ネットで調べてみましたが、旅行者用や海外駐在員用で、1年で18万円位します。基本的に、フィリピン国内での医療費に対応できれば良いのですが。。。
 教えてください。

A 回答 (6件)

 まず、公的なもの(健康保険)と私的なもの(生命保険)に分けて考えましょう。



 フィリピンに移住するということですので日本の非居住者になるのですよね?ということは、日本の健康保険には入れません。ですから、フィリピンでなんらかの健康保険制度に入れるのかどうかを確認してください。(どのような保険制度があるのか、加入条件は?)

 もしあちらで健康保険制度に加入できないときは、おっしゃるような保険に入らざるを得ないかと思います。1年18万円ですか?保証内容にもよりますが、それなら安いと思いますよ。一月1万円ちょっとですよね。

 もし、今日本で加入している生命保険があればそれは海外でも有効になることが多いですが、保険会社に確認してください。

 フィリピンのことについてはよく知りませんが、まずは保険制度について確認してみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事で急に海外出張になったもので、御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。生命保険は県民共済に入っています。そういえば、仕事で長期の海外滞在前に聞いたときに、海外でも使えそうな話を聞いたので、解約せずにいたような気も・・・・。もう一度確認してみます。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 00:23

済みません。

言葉足らずで判りにくいと思いますのでもう少しきちんとした補足を致します。

何処に住むかが問題です。

大きく分けて3ッの島が有ります。(ご存知だと思いますが)
他に大小合わせて数千の島が有りますので、住む環境に応じて保険など全く無意味です。
No4の方の話の対象はマニラだと推測されます。
まず、高級病院(マカティメディカルセンター)MMCと呼ばれる病院です。
日本人の駐在員の方は其処から半径1KM以内に住んでいます(救急車でもそれ以上はなれると間に合わない事が有りますので)
フィリピン人の金持ちは如何するかと言いますと、ドクターヘリです(MMCの屋上に何時も駐機して有ります)
日本人の金持ちなど比べ物に為らない程金に塗れています。

私はルソン島在住ですので、殆ど不便は有りません。

SSハイウエー(サウススパーハイウエー)かNSハイウエー(ノーススパーハイウエー)沿いの出口付近であれば問題は無いのですが、出口から2KMも離れるとハイウエーに乗るまでに2時間掛かることも有りますので住む地区に最低でもMRI程度の医療機器が有る病院が2軒は在るかと言う問題でしょうね。
此方では未だ子供の出産ですら産婆さんですよ。(少々金持ちですと前もって分かっていますので病院に行きます)(病院で無いと出生証明が出ない為)

因みに私はフィリピンに移住して5年に為りますが、腹痛すらおこした事は有りません。

水はもとより(氷も)炊飯・歯磨きにいたるまでミネラルですしフィリピン人のお宅に呼ばれて(クリスマス・誕生日等)行った時も何も口にしませんしフィリピン人メイドも使いません(トイレで用を足した後紙ではなく素手で水洗いしてその後手を洗う習慣が此処には有りません)
当然そうなると全部自分でやる事に為りますし、水もプロパンガスも配達は有りませんので買出しも全部自分でと言う事に為ります。
(大家族ですとやって貰えますが、貴方に全員ぶら下がります)
私の知人でマクドナルドで食事をして大当たり(レストランでは日常茶飯事日本食レストランも含む)なんて方も見えました。

保険会社は日本生命等日本の保険会社が良いと思いますが、他にもアメリカ系フィリピン系色々有りますよ。

問題は、貴方の行く病院と保険会社が提携していなければお金は払われませんので地方に住むのであれば保険会社は選べませんので日本から来る時に入る高額の保険しか方法が無いんじゃあないかと思います。
因みに、私の場合は年払いで4万円弱で、1年目は検査しか使えません。
2年目からは提携病院であれば、個室代一日5千円と手術代40万円でます。(40万では盲腸の手術位しか出来ません)(MMCではですが)
ただ、日本人でマニラに住むと必ず紹介されるのがこのMMCと言う病院です。(日本人会専属医師も沢山見えますので)

参考に為るかどうかは判りませんが・・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。私が住むのはバギオです。医療の質やレベルが日本ほどではないのは覚悟しているのですが、費用の方が気にかかっています。
 生活面は、私自身も看護婦で、これまで途上国をフィールドに長期滞在しながら働いてきたので、ある程度は分かっているつもりです。その中でもフィリピンはかなり進んでいる国ですし。
 問題はやっぱり保険。今までは職場の方で保険に加入してくれていたので、問題は無かったのです。移住となると、やはりいろいろと難しいものです。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 00:47

何処に住むかが問題です。


私はルソン島在住ですので、殆ど不便は有りません。
保険会社は日本生命等日本の保険会社が良いと思いますが、他にもアメリカ系フィリピン系色々有りますよ。
出来ればフィリピン系は避けましょう。(大会社でも直ぐ潰します)

保険も大事ですが、居住環境や食料のことが先なんじゃないでしょうか?
因みに私はフィリピンに移住して5年に為りますが、腹痛すらおこした事は有りません。
    • good
    • 2

フィリピンに去年まで1年間留学していたものです。

外国人が行くような病院はフィリピンではお金持ちしかいかないような高級病院でした。日本に比べれば、医療は遅れていることは確かで、たびたび腹が立つことが多いです。一般のフィリピン人はこのような高い病院にはいかないようです。風邪を引いた際、薬代と治療費は日本よりすこし高く、フィリピンではやはり高すぎるという印象を受けました。JTBの保険が一番安く、8万円台でした。フィリピンに移住した日本人にも出会いました。やはり安全面と医療の面が一番気になりますよね。いろいろと大変かもしれないですが、がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

途上国の病院って、本当に腹が立つことが多いですよね。保険の情報、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 00:39

日本で民間保険、特に旅行者、海外駐在員用保険に入るのは意味がありません。

ステップとして以下のように進める事をお勧めします。
1、日本の国民健康保険を続けるか、やめるかの検討
転出届を出せば、国民健康保険には入れません。(帰国して必要なときにはまた入りなおせます)しかし、転出届を出さずに、フィリピン日本大使館に在住届けを出す形にも出来、この場合国保に引き続き加入が可能です。メリットは(1)日本で無収入になるので保険料が安く、また最近は歯科を含め海外でも使用できるようになりました(手続きは不便ですが)(2)質問者さんが女性の場合(ですよね?)は出産一時金などが下りる(3)一時帰国のときなどに安心(これについては逆にフィリピンで旅行者用保険に加入すると言う手もありますが)
2、ご主人の健康保険の内容を検討
日本のような扶養者の分の保障などがあるか。ある場合内容は充分か。恐らく内科、その内容が非常に不十分と思います。
参考になれば幸いです。
3、ローカルの保険会社に入るか検討
ローカルといっても外資系のやっている保険会社も多いです(例:AIA)。通常東南アジアの保険は健康保険+生命保険型が多く、健康保険のみの加入は難しくなっています。(タイのAIAでは日本人向けに健康保険のみの特別プランがありますが、フィリピンであるかどうかは不明)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

入籍や向こうでの滞在手続きなどを考えると、1)は難しそうです。今現在は、母親の扶養となっていますが、それを続けることは可能なのでしょうか。出産は日本だと思うのですが、これが少し気にかかっています。
2)と3)は、すぐに調べてみようと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 00:37

保険制度(国民健康保険、傷害保険など)はまずあなた自身が日本の制度をよく理解し、それと対比する形で配偶者に質問するほうが分かりやすいでしょう。

相手がよく理解していない場合は、大切なことだからすぐ調べてくれるよう要求すべきです。

後進国では収入が標準以上にある人(裕福な人、外国人など)は、国の制度には強制加入させられても、実際には使用せず、民間の高い保険制度に加入するのが一般的です。理由は保険対象病院がいつも込んでいて利用が不便なことと根底に不信感があるからだと思います。病院が二種類あるわけです。

結婚に際してはご主人となる方が、家族の保険についてどのような考え方(方針)を持っているのか事前に確認すべきだと思います。(子供のことも考えて)現在の保険については保険会社に事情を話してよく確認すべきです。保険は全てが同じ条件ではありませんから。

参考URL:http://www.phc-japan.net/philippine/socialinsura …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼はフィリピンの公務員です。なにか、公務員の保険があるらしいのですが、はっきりと分かりません。3月末にフィリピンに行くので、とりあえずしばらくは旅行保険でカバーし、早めに公務員の保険を調べてみるつもりです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!