dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の私なのですが、肌の塗り方が描いてある資料集をかってみたり、You Tubeで目の塗り方、髪の塗り方の参考を見て回ったりしていて、イラストの向上をさせるために、いろんなことをしてきました。自分的には最高!と思える作品ができたのですが、周りの人から見て、すごいと思える作品なのかがわかりません。Twitterで約30いいねは来ていて、とてもいい評価をされているのかな、と思っています。ですが、リプやコメントではなかなか言ってくれる人が少ないので、実際はどうなのかわかりません。
だめなところがあれば率直に言っていただけると幸いです。長文でも全然いいのでビシバシ言ってほしいです。よろしくお願いします

「マジレスでいいのでアドバイスください!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありえないだけだと理解し難い…どこらへんですかね?
    あたりもどうぞ
    服のせいでそう見えたのかも…
    あたりでもおかしく見えるならおかしいんだろうけど…

    「マジレスでいいのでアドバイスください!」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/18 00:29

A 回答 (5件)

確かに色はキレイなんですが「ディテールをつめると全体がちぐはぐになりました」みたいな感じになってるなあと思いました。



あと、肉付きに対して顔・髪・衣服の塗りが浅い印象です。

プロポーションの違和感については、いくつかポイントがあるんですけれど、要はちゃんとウソついてるかなんですよ
ね。

体はいいけど服が、とか。
体はいいけど顔が、とか。
背中側の肉は、そんなふうに見えるかもしれないけれど、そうすると腕の角度と肘の向き、位置が違うかもしれない。
実際はそうかもしれないけれど「絵的になんかちがう」みたいなコトってよくあります。こっちのほうが美しい、みたいなやつですね。

あと、肉体のメリハリに対して、ソフトすぎる顔とか首筋がウソをつききってない感じです。
それだけ締まっている人は顔も引き締まってるものでして、でもそう見えないのでストーリーが一貫してないかなと。

それと、ハイライトを立ててるわりに、シャドウがほとんどないのはなぜかなという違和感があります。
全体的なライトは向かって右から飛んできてる。髪の上側とおなかのまわりは確かにそんな感じになってますが、それ以外が平面的です。

おなかのような表現は美しいのですが「そこだけは塗るのが楽しくなっちゃって頑張ったみたいですごくイイカンジ、でも他がちょっと足りませんでした」みたいな印象でして、まだまだイケるぞ、描けるぞ、がんばれ、という気持ちになりました。

デジタルで描いてるから余計にそうなっちゃってるかもなあという印象です。
    • good
    • 2

私も体型が気になります。


服を着ていない状態で下書きをして、その後に服を着せると違和感が減ると思います。
あと、腕が短い。
それと、このポーズならくわえているのがアイスではなくヘアゴムだとリアリティが増します。
    • good
    • 1

凄く上手で可愛いと思います!!!



腰回りとか、少しで良いから解剖学の勉強(図解参照だけでも良い)したり、私見ですが松本零士(古い?w)の女性キャラを参考にしたりすると、楽しいかもしれません。

崩壊はしていないと思うので、どんどん書き増せば、どんどん上手くなると思います。
    • good
    • 1

じゃあ厳し目で。


体型がありえないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

女の意見です。


腰をもう少し太く、目をやや小さくor目隠ししたら自分好みです。
本当、偉そうにごめんなさい!そのままでもめっちゃ上手いです!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!