プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デスクトップPC Windows10のHDDをSSDにコピーしました。
起動の順位を変えようとbiosの Advanced BIOS Featues内のBoot Deviceを見るとSSDがなかったので
HDDを取り外しSSDと交換しました。
HDDが無い状態なのに1stの表示はHDDのままです。
実際SSDで早く起動できてますが、本来は費用を抑え容量の少ないSSD120を購入した為、HDDと併用したいのです。
疑問なのですがHDDのSATAケーブルと電源ユニットのSATA電源ケーブルを使用したらboot Deviceの表示はHDDのままなのでしょうか?
何か設定漏れがあって変わらないのであれば
表示を変える方法を教えてください。

A 回答 (5件)

クローンに成功して HDD を SSD に置き換えて現在稼働中なのですね。

その点は問題ないのでしょうか?

"biosの Advanced BIOS Featues内のBoot Deviceを見るとSSDがなかったのでHDDを取り外しSSDと交換しました。HDDが無い状態なのに1stの表示はHDDのままです。"
→ これは一寸判りませんね。通常は起動に使っている SSD が表示されるのが普通ですね。HDD も取り外している状態で、前の情報が残っている感じです。これは、一旦内部情報をリセットした方が良いかも知れません。

UEFI/BIOS でセキュアブートを 「無効」 にし、CSM(Compatibility Support Module) を 「有効」 にして、CMOS クリアを行ったらどうでしょう。それで必要な設定を行い、再起動して正常に SSD が認識され、Windows 10 が起動したら、再びセキュアブート 「有効」、CSM を 「無効」 にして、パソコンを保護します。セキュアブートや CSM の項目がない場合や、セキュアブートが最初から 「無効」 だった場合は、CMOS クリアをそのまま行って下さい。これで、ハードウェアの変更をパソコンに認識させます。

https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup に入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。

また、HDD はデータドライブとして使われると思いますが、ブートセクションはフォーマットしても残っていますので、ブートメニューには表示されるかも知れません。ただし、起動するものがないので、ブートメニューに表示されるだけ邪魔です。これをクリアするには、HDD の内部情報を消去する必要があります。下記のコマンドでそれが可能です。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …

Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
http://www.century.co.jp/support/faq/windows-10- …

なお、上記を行うと HDD に入っているデータは削除されますので、バックアップを取っておき、フォーマット後書き戻して下さい。
    • good
    • 0

Boot Device表示はHDD/SSDまとめて一つ表示。

その中の順序は別のところに表示では。というか、UEFIでは起動はWindows Boot Managerとかでは。
    • good
    • 0

PCの世代が古い場合、AHCIをオフにする(レガシーIDEだったかな?)とか、IDEの項目を古いものにすると見える場合があります。



多くのHDDの項目は、SSDには不要なのでベーシックなものに変更しましょう。

BIOSの項目が再現できるなら、CMOSリセットしちゃうのも手です。
    • good
    • 0

ファームウエアは?


と 聞いても、
私では 判らないのですが。


兎に角、

バイオスから アクセス可能な、
ファームウエアで 管理して、
いずに、

OS上の アプリケーションで、
管理している パターンだと、
そう なりますよね。


例えば、

インストール用に Blu-rayドライブを、
買ったが、
Wi-FiLAN接続だったので 使えなかった、
とかね。


元より、

SSD販売時には、
OSインストール対応、
とか、
バイオス対応、
とか、
何だったかな?

記載ありと、記載なしが、
ありませんでしたっけ?

何方 買われました?
    • good
    • 0

BIOSバージョンが最新でない場合は


最新化してから再度確認してみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!