重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新型コロナが流行ってるうちは飲食店は、閉鎖すべきですよ。飲食店は、新型コロナに1番感染しやすいんですよ。飲食店が閉鎖しない限り新型コロナは、収束することは無いと思います。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (5件)

まぁ確かにそのとおりなんだけど、飲食店が死ねば、まぁ観光業界なんかもそうだけど、取引業者も死ぬ、そうやって連鎖が進んでいくで、本当はなんとか動かさないとならないんですよ



正直な話、一定の距離を空ける、一人で食いに行ってさっと帰る、または複数人で行っても会話は小声でマスクをして行う、黙って食って帰る
これが守れればそこまで危険でもないんですよ

でも守らないで騒ぐ輩が多いし、店もそれを止めないし追い出さない
感染が下火にならなければ、今に本当にロックダウンされるでしょう、そのとき気づいても遅いんですけどね
きちんとやっている店、業界はいい迷惑ですよ
    • good
    • 1

はい!出た・・飲食店バッシングと政府批判・・・



この人達は、キャバクラや風俗、パチンコ、ホストクラブには目を向けず

ワイドショーネタだけをスピカーするだけ・・困ったもんです。

止めたいのなら、自粛を完全ムシする東京都民を止めないとね、、

先週より外出が増加している東京都民を止めないとね、、

飲食店を止めても無理。
    • good
    • 1

その通りです。

飲食店は勿論、通勤電車は換気しても気休めで殆ど効果は無く接触感染は全く防げませんから、止めないといけません。通勤通学を禁止して、商店も百貨店も商業施設も閉鎖し、食品スーパーは宅配のみ可、としないといけませんね。
    • good
    • 0

あんたが飲食業界の分の金の面倒をみてくれるの?

    • good
    • 1

それはそうなんだけれど、回答No.1にあるように飲食に関係するお店も関連する業者も従業員もぶっ倒れますからねぇ。

いちど潰れると簡単には再起・再生できません。

加えて政府には補助金・助成金を出せる余裕などまったくなく、国債を発行して従来からある借金に借金を上塗する形でやってきました。
このような情勢ではコロナが収束したあとは増税(消費税、所得税)が待ったなしになるのは確実で、国民には受け入れがたい事態を迎えます。

お店はロックダウン、補助金・助成金は出せない、というのが正解かもね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!