
部屋を掃除している時にLANケーブルが邪魔で一旦抜きました。そのあと普通に挿し直したらインターネットに接続はできていてユーチューブは見れたのですがサイトなどに入れなくなりました。
私はよくわからないので子供に直してもらったのですが、動画が止まるぐらい回線が悪くなったり、ゲームはまともにできないぐらい悪くなってしまったらしいです。
子供曰く「動的IPになる」「PPoEPにならない」らしいです。
再起動すればいいのかなって思ったんですが設定をしなおさないといけないらしいのでさせてくれません。
ルーターはいいやつを使っているはずでTP linkっていうらしいです。高かったです。。
前はよかったはずなのに治らないはずがないと思い詳しい方のお力を借りたいと思い質問させていただきました。
どうすれば治るのか教えてください。
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ユーチューブは、ネット繋がらないと見れないからね。
検索エンジン大丈夫かな、ハードより、ソフト、PCの設定か、な、ウインドウズなら、小窓あけて、設定から入る、遠隔サポート入ってるなら、遠隔サポートにお任せ、自分でやるなら、トラブルシューティングを!
No.5
- 回答日時:
ONUとルータとアクセスポイントを再起動してみる
あとクライアントも再起動を行う。
PPPのランプを付くのは、PPPoE接続する場合。
IPv6 PPPoEやIPv4 PPPoEなら、ランプが点灯する。
でも、IPv6 IPoEについては、PPPのランプが点灯しません。
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6については、対応のルータもしくは、アクセスポイントでなければ、無線LANでのIPv4でネットが接続出来ない場合があります。
Youtubeは、IPv6に対応していますから、接続出来る。
でも、多くのサイトについては、まだまだ、IPv4のみとかであり、IPv4 over IPv6ですと、対応のものでなければ接続出来ない場合がありますので。
TP-Linkって、中国メーカーですからコストパフォーマンスはよいですけどもね。
たぶん、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6になっているから、接続とか出来ないはず。
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6って、急になることはなく、基本的に自身で申し込みしなければなることはなかったはずです。
モデムとルーターしかないのでおそらくルーターにONUが内臓ということですよね。アクセスポイントもルーターを再起動すればいいと思うので、ルーターを再起動してみるっていうことでやってみます。設定がなんとかって言われてたけど勝手にやって大丈夫かな
No.3
- 回答日時:
モデムのリセットスイッチか、電源抜いて2分後リセットしたら、説明書にある復旧作業で治るかも。
ダメなら、モデムフリーダイヤル、通信会社、プロバイダーにフリーダイヤル、平日9時から17時、契約書ありますよね?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
ipv6 ipv4
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Wi-Fiルーターについて
-
パソコンを使うために
-
win10 終了
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
無線LANの暗号化キーについて
-
LANジャックの取り付けで
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
クイック設定画面に行くことが...
-
ネットに接続出来ません
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
10Gbpsの光回線を契約し,5Gbp...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
インターネットに接続出来なく...
-
電気復旧後Wi-Fiに繋がらなくな...
-
LAN接続とモデム通信だけのパソ...
-
ISDNから一般回線に変える...
-
別の場所からの接続のしかたに...
-
無線LANの再設定
-
PC1台の接続にDHCPサーバーを...
-
ADSLとフレッツADSL
-
AirStationのWLAR-L11-Mについて
-
インターネット接続できない
-
インターネットに接続できなく...
-
インターネット接続がすぐに切...
-
ダイヤルアップでインターネッ...
-
LANでインターネット接続の共有...
-
ランケーブルを挿し直してから...
-
ルーターを介してのPC2台のネッ...
-
フレッツISDNが接続できない?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
おすすめ情報
とりあえず、モデムとルーターを再起動してみました。これで少し様子を見てみます。また何かあったらよろしくお願いします。
皆さんありがとうございました!