
娘が障害を持っていて妻と3人で暮らしている者です。子供も少しずつ大きくなってきた為将来の事も考えて新築を建てているのですが、妻が和室を作りたいというこだわりがあり、普通の和室を作る方向で進めていました。
工務店さんとの話し合いの中で大工さんから、将来的な事を考えて畳を置き式にしてはどうか?と案を頂いたのですがイメージが湧かなく困っています。
和室以外で使用する考えは現時点ではないのですがそうする方が良いのでしょうか?
置き式だと段になってしまう為和室らしさが半減してしまうような気がしてしまいます。
どなたか経験談などございましたら意見をお聞かせ下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
置き型のものも流行ってますよ。
まずは、奥様はどんな用途で和室が欲しいと言ったかを確認すべきですね。
リビングに面した場所に、ゴロっと出来るリラックススペースとして欲しいのであれば、置き方は洋室イメージと相性がよくなります。小上がりを気にしてますが、逆にこの小上がりに腰掛けられる使い方を生かす方法も。下のスペースに収納を設ける事もできますしね。必要無ければ追々撤退も可能です。
逆にしっかりと和室スペースが欲しいのであれば、畳をひいて、引き戸など設置して…となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
年をとってからの2階リビング。
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
どうしてもリビングで寝てしま...
-
旦那のイビキがうるさくて睡眠...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
リビングダイニングと和室を隣...
-
新築の間取りについて
-
外国の(特に欧米)のテレビド...
-
23坪(建ぺい率80%)の土地に1...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
年をとってからの2階リビング。
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
中学生の受験生って
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
1階にリビング以外の部屋は必要...
-
二階の一部屋だけが揺れる
おすすめ情報