プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の秋に海外で挙式後、日本で披露パーティーを行う予定です。

親族は、親族だけで披露会をし、友達は友達だけで、会費制にしてパーティーを開こうと思っています。

そこで、お聞きしたいのですが、

1.会費制パーティーを開く側の服装は、ドレスアップするべきなのでしょうか?

2.会費制パーティーに行かれたことのある方、新郎新婦さんはどんな服装をしていましたか?

3.主催された方、会費で全てお金はまかなえたりするんでしょうか?

4.会場は、どんなところで行っていましたか?

情報提供、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

#3です。



>ゲームなどもご自身で考えたのでしょうか?
私と夫の友人2名ずつ計4名が幹事をしてくれたのですが、その4人と私たちで事前に何度か打ち合わせをして、一緒に決めました。
やったのはありがちな「新郎新婦に関するクイズ」です。

私たちはキャンドルサービスで入場し、ケーキカットをし、食事中各テーブルをまわってみなさんと写真を撮ったりお話したりし、ゲームをし、お友達にスピーチやギターの弾き語りをしてもらい・・・
と、小さな披露宴に2次会のゲームをくっつけたような感じでした。
参考までに・・。
    • good
    • 0

1. ドレスアップすべきだと思います。

私はしたかったのでしました。
2.私の場合も友達の場合も、ウェディングドレス&タキシードでした。でも2組は色ドレス&スーツでした。色々ですね。
3.すこし赤が出ましたが、そんなに多くはなかった思います。10万円くらいです。
4.カジュアルなお庭つきのレストランにしました。友達もややカジュアルなレストラン、飲み屋さんに行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
やはり、ドレスアップはしたいですよね。
私もちょっとカジュアルなレストランを探してみようかと思います☆

お礼日時:2005/02/17 18:52

ご婚約おめでとうございます。



私自身は挙式ナシ、親族へのお披露目ナシだったのですが、友達だけで会費制のパーティをしました。
ホテルのラウンジを貸しきって、男性10000円、女性8000円で行いました。

場所代+飲食代+ちょっとしたゲームをしたのでその景品代は会費でまかないました。
自分と夫の衣装、お見送りの際のプチギフト代は自分たち持ちでした。(自分でクッキーを焼き、ラッピング用品を通販で安く購入しました)

衣装は、お料理を中華料理にしたので、私は赤のロングチャイナドレスを購入して着ました。夫は手持ちのスーツにポケットチーフをさして、その上に花をつけただけでした。

主役の質問者さまはドレスアップされた方が良いと思います!
招待客の皆さまもきっとおめかししてきてくれると思いますし(^^)

ちなみに、司会、受付、余興をしてくれた友人には後日お礼の品を贈りました。(お金はもちろん自分たち持ちです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね♪
やっぱり、会費は女性の方を少なめに設定するのがちょっとした気遣いになるんですかね。

ゲームなどもご自身で考えたのでしょうか?でも、司会などをつけるとホントのパーティーっぽくなりますよね。その辺は悩みどころです・・。

やっぱり、ちょっとしたドレスアップは必要ですよね!彼に相談してみます。

とても参考になりました。ありがとうございます☆

お礼日時:2005/02/17 18:55

まずはご結婚、誠におめでとうございます☆



さて、披露宴やパーティーにおいて
「守るべき礼」はあっても「守るべき形式」はない
という事を念頭に、ひとつのアドバイスとして書き込ませて頂きますね。

>1.会費制パーティーを開く側の服装は、ドレスアップするべきなのでしょうか?

そのパーティーをどのような雰囲気にしたいのかにもよりますが
基本的には主催者様のお二人はドレスアップするべきだと考えます。
御招待者がカジュアルでお越しになるなどお二人との
衣装のギャップが不安であっても、ドレスアップをして来られた御招待者に
恥をかかせるような事がないからです。
案内状を作成されるのであれば、文章の最下部あたりに
お二人のメッセージとして
「スーツ、またはイブニングドレスでお越しください。」とか
「普段着でお越しください」とか記入されるとお二人も衣装を決めやすいですよ。


>2.会費制パーティーに行かれたことのある方、新郎新婦さんはどんな服装をしていましたか?

私が担当したお二人はフロッグコートにイブニングドレス、
またはスーツに振袖などさまざまでしたが
ラフな格好でお客様を出迎えられた方々はおられませんでした。


>3.会費で全てお金はまかなえたりするんでしょうか?

会費制パーティーでのメリットは参加のしやすさの他、
前日までに確実な予算が見えるという事です。
案内状を出し出欠の確認をするなど前もって参加者の
人数が把握できる場合は会費*人数で予算が決定します。
ですので、費用をその予算内に抑えることによって
全精算を会費でまかないます。

一方、お客様の人数が把握しにくい場合はお料理や
お席の数がアバウトでいいもの(バイキングや立食など)を選び、
その総額は出席者の見込み数で見積もっていきましょう。


>4.会場は、どんなところで行っていましたか?

結婚式場やホテルなどが一般的ではないでしょうか。
その他場合によってはイベントホールやお座敷の料亭など
収容人数とお料理の手配が万全であればどこでも大丈夫です。
出席される方々の交通の便を考えて地域を絞り込み、
あとは予算とお二人の好みで決定されればいいと思います。


以上、つらつらと書きなぞりましたが少しでもお役に立てれば幸いです。
思い出に残るすばらしいパーティーとなりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のアドバイス、ありがとうございます。
やはり、多少の着飾りは必要ですね。

開催する場所のもよると思うのですが、ちょっとこじゃれたレストランみたいなところで、こじんまりとやりたいとは思っているので、それに見合った装いをしようと思います。

とっても参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/17 18:59

会費制(一人1万円)の結婚披露パーティに招かれました。

新郎はタキシード、新婦は足首程度の丈の短めのウエディングドレスでした。
場所は東京○○会館の1Fで、場合によっては会議にも使えるような汎用性のある場所にケータリングで食事をまかなった、という風情でした。
儲かるかどうかは微妙ですが、赤字にはならないように感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所は本当に様々なんですね。
色々探してみようと思います。

ありがとうございます☆

お礼日時:2005/02/17 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!