
個人事業主で従業員は1名で、
その1名が配偶者で青色申告専従者です。
その1名の年間給与合計は38万円です。
この場合、1月末に税務署と市役所に提出する書類は以下だけですか?
妻が提出すべき書類も含めて教えてもらえれば助かります。
1.法定調書合計表
➜提出先は税務署と市役所の両方?
➜事業主が作成
2.給与支払報告書(総括表)
➜提出先は市役所のみ?
➜事業主が作成
3.給与支払い報告書(個人別明細)
➜提出先は市役所のみ?
➜事業主が作成
4.普通徴収切替理由書(兼 仕切紙)
➜コレは何ですか??
➜提出先は市役所のみ?
➜事業主が作成
5.給与所得の源泉徴収票
➜確か何かと複写式になっていて何か出したら控えをもらえた記憶が・・・。違いますか?
➜昨年の控えが残っているのですが、この用紙は市役所でもらうのでしょうか?
➜提出先は市役所のみ?
➜事業主が作成
この5つでしたでしょうか?
昨年は自分でやったのですがちょっと病気をしてて記憶が曖昧で・・・。
どなたか教えていただければ嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>この場合、1月末に税務署と市役所に提出する書類は以下だけですか?
1.法定調書合計表
➜提出先は税務署と市役所の両方? →税務署のみです。
➜事業主が作成 →〇
2.給与支払報告書(総括表)
➜提出先は市役所のみ? →〇
➜事業主が作成 →〇
3.給与支払い報告書(個人別明細)
➜提出先は市役所のみ? →〇(2部提出)
➜事業主が作成 →〇
4.普通徴収切替理由書(兼 仕切紙)
➜コレは何ですか?? →住民税を特別徴収しない方がいる場合、理由ごとに人数を記入する用紙です。ご質問のケースでは「毎月の給与が少額のため、特別徴収税額を引き去ることができない方」に「1人」と記入して提出されればよいです。
➜提出先は市役所のみ? →〇
➜事業主が作成 →〇
5.給与所得の源泉徴収票
➜確か何かと複写式になっていて何か出したら控えをもらえた記憶が・・・。違いますか? →「給与支払い報告書(個人別明細)」と複写になっています。
➜昨年の控えが残っているのですが、この用紙は市役所でもらうのでしょうか? →市役所、税務署いずれでももらえます。
➜提出先は市役所のみ? →税務署のみです。ただし、支払額が500万円以下で年末調整がされている方の分については提出不要です。
➜事業主が作成 →〇
>妻が提出すべき書類も含めて教えてもらえれば助かります。
質問者さんが年末調整をされる場合は、奥様が質問者さんに「令和2年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出し、質問者さんが5年間保管しておく必要があります。
〇令和2年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
No.1
- 回答日時:
1.法定調書合計表
➜提出先は税務署のみ
➜事業主が作成
2.給与支払報告書(総括表)
➜提出先は市役所のみ
➜事業主が作成
3.給与支払い報告書(個人別明細)
➜提出先は市役所のみ
➜事業主が作成
4.普通徴収切替理由書(兼 仕切紙)
➜検索してみてください。沢山出てきます。
➜提出先は市役所のみ
➜事業主が作成
5.給与所得の源泉徴収票
➜源泉徴収票と給与支払報告書が複写で作成できます。
➜税務署で貰えます。市役所でも貰えます。
➜提出先は税務署ですが、収入額が一定額以下なら提出不要。
➜事業主が作成
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
大学の課題でPDFファイルにして...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
本年育休中 給与支払報告書
-
大学のレポートをWordで提出の...
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉...
-
ふるさと納税 独身
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
銀行融資について
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
アメリカ、カリフォルニア州で...
-
国税局HP確定申告書作成コーナ...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
独立行政法人の納税義務
-
勤務先が倒産→確定申告
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
森林税の納付書
-
所得税・消費税の納税地の異動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
大学生です。 先週 リアクショ...
-
転職試験で、提出物に不備があ...
-
大学の課題でPDFファイルにして...
-
大学のレポートをWordで提出の...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
青色専従者への給料がゼロの場...
-
税務署に置いている年末調整の...
-
本年育休中 給与支払報告書
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
提出状況の意味
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉...
-
15日締め切りって言われたら、1...
-
法定調書の提出先について
-
グーグルクラスルームで課題を...
-
源泉徴収のやり方を分かりやす...
-
5月9日 10時半までに提出 とは...
-
源泉徴収票の件で教えてください
-
消防士や警察官の採用試験申し...
おすすめ情報