No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「理科と教育のメーリングリスト」山賀 進氏HPの
第二部-1- 地球の歴史 第2章 地球の誕生によれば、
「地球誕生時のごく初期の段階で、火星大の別の原始惑星の大衝突(ジャイアント・インパクト、実際にはかすめる形で衝突)があったとも思われている」そうですが、これは火星ではありません。だから、生成時の大気の成分は、まだ不祥ですが、判っている段階ではかなり火星とは様相を異にしているようにも言われてきました。但し近年、火星にも水の存在があったという研究もあることから、この謎を解明しつつあるそうですね。
むしろこの衝突に因り、地球の欠片と、衝突した惑星の欠片が合成され、月ができたようです。だから、衝突した惑星との合成のない地球と、合成後の月とに、組成の違いがみられるという説もあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報