No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「火を噴く」すなわち「噴火」ですが、「マグマ」のように地中にある状態はもちろん知らなかったでしょう。
地上に現れてからの状態なら「噴火」の他に「溶岩(流)」。「御神火」と呼んだ人もありました。これは古代ではなく、相当新しい時代でもそうでした。ま、正体不明の物だったと思います。ご解答いただきありがとうございました。
御神火や神火という言葉が良いですね。
クソの役にもたたない駄文しか書けない社会不適合・人格破綻者どもと比較すること自体がおこがましいと思えるほどの素晴らしい解答をありがとうございました。BA差し上げます。
No.10
- 回答日時:
>山から出る火のことです。
それは噴火(ふんか)
概念が、とか言う前に言葉の意味を理解しましょう。
マグマは溶けた溶岩のこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0 …
No.9
- 回答日時:
>、概念がないとは書いておりません
はい、あなたが書いていないだけです。
>まさか、古代でも噴火の事象は起きていたのに絵画や文献で認識されていたにも関わらず、それでも「概念がない」と言い切れますか
はい、言えますよ
それが、どーしたのですか?
神やドラゴンが火を吹いていたと考えていた人もいましたよ

No.8
- 回答日時:
複アカを殖やせばブロックが一つ増える。
それだけのこと』←それが 俺の狙いです・・そうやって 皆が それを して行けば 運営はブロック機能を無くすかも知れない・・
小さな力が 大きな力に 立ち向かうには 何でも挑戦しなきゃ・・ね・
No.3
- 回答日時:
ふざけた回答は要りません。
』←ブロックは 要りません交流が目的なのに 質問者の身勝手でイチャモンして断絶なんて・・
運営の くだらない遊び機能に 付き合うな・・
No.1さんの回答で 既に答えは出てる
「質問者の身勝手でイチャモンして断絶なんて、運営のくだらない遊び機能に付き合うな」
自縄自縛ですね。身勝手なのはあなたですし、複アカでの執拗な回答など回答機能で遊んでいるのもあなたです。
あなたのような粘着で気色の悪い人間は隔絶されるべきだと思ってますので、重ねて書きますが回答は要りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 宇宙科学・天文学・天気 極寒の冥王星と、太陽が、もし衝突したなら、どうなるでしょうか? 6 2022/05/29 23:51
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 地球科学 中学生理科の質問です。 深成岩の山って露頭して出来たものですか。 また深成岩の山はありますか。 日本 4 2022/10/03 12:53
- その他(自然科学) 福島原発で一生懸命?!核部質を冷却してますがやめるとどうなるんですか? 2 2023/04/01 12:45
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- レトロゲーム ゲームタイトルが思い出せません 1 2023/05/21 11:05
- 化学 チオ硫酸ナトリウムやチオホスフェイトなどなど「チオ」が名前につく物質には硫黄元素「S」が含まれていま 2 2023/06/24 13:41
- 哲学 「理念の狡知」という表現について 2 2022/05/29 14:19
- 哲学 皆様、初めまして。 古代の中国哲学(宋学)に由来したようである「性情」の概念について知りたいです。 3 2023/07/08 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報