アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の時代は50代では、演歌に興味を持つ人は少ないんでしょうか?今の50代の方は演歌は聴かない世代だと思うんですけど、演歌離れをしたリスナーがほとんどだと思いますし、自分の親が亡くなると演歌を聴く必要は無いですね、多分今流行りのアニソンやアイドルやバンドの曲を聴いているんだと思うんですけど、わかる方は回答をお願いします。

A 回答 (3件)

CDの売り上げでも


9割がPOPSで
残りの1割に
演歌などが全部入っている

それくらい聞かれていないのですね

今の50代といえば
やはりPOPSで育っていますから
そのまま繰り上がって
演歌は聞かないのでしょう

ある年齢になったら聞くのではなく
それぞれの自分の若い頃に聞いた曲を
聞くというだけでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/27 00:03

演歌、ほぼ聴きませんでしたが、ここで教えてもらった演歌を聴いて、なかなか演歌もいいものだと思いました。


親の影響や、レコード大賞が演歌ばかりの時代もあったので、都はるみさんとか他の方も色々よく耳にしました。
あなた変わりはないですか〜♪笑。
コレ↓気に入ってます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 15:06

私(50代)の子供の頃のアイドルといえば。



小中の頃は新御三家(西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎)、中3トリオ(山口百恵、森昌子、桜田淳子)でしたし、森昌子さんは演歌になりましたが、その頃はどっちつかずの路線でした。

中堅では、ジュリーや布施明さん森進一さん五木ひろしさんがバリバリで、ピンクレディーやキャンディーズが頑張っていました。

山口百恵さんの引退の後に、松田聖子さんや田原俊彦さんがデビューでしたが、同世代の演歌歌手となると微妙ですね。
演歌に思い入れを入れるべくも、アイドル歌手全盛時代が高校大学の辺りでしたので、演歌で八代亜紀さんや都はるみさん石川さゆりさんが頑張っていたのですが、世代的に上でしたから…敷居が高かったです。

時同じくして、ニューミュージックというフォークからネームイングを変えたような感じでヒットしていて、中島みゆきさんや松山千春さんさだまさしさん安全地帯さんなんかの全盛時で、こちらの方に私は惹かれてよく聴きました。

80年代はテレビの歌番組も多かったので、演歌の大ヒット曲はそれでも1年に1曲くらいはありましたよ。

私は、特別に演歌が好きでもないのですが、会社の宴会でカラオケを歌うときに複数のジャンルの曲を歌うと決めていたので、演歌のレパートリーはありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!