アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義父が契約していたNHK受信料ですが、先日、義父が亡くなりました。
NHK受信料の契約をしていたのは義父ですが、ネットで調べたら亡くなっても
世帯で契約しているから義父から旦那へ名義変更されるだけで
NHK受信料は解約出来ないと記載されていました。

こうなると解約は引っ越しするなり、TVを廃棄する以外、絶望的ですか?

A 回答 (6件)

NHKは個人の契約の意思など関係なく 法律で決まっているからと 勝手に押しかけて 強権を振りかざし 無理やり契約させるのが常と 業者に教え込んでいる。


相続対象にさえして 負の遺産として相続人に押し付け 知らずにいると何年分もの未払い請求を たとえ相手が貧乏人でも請求する。
現在日本における 国民主権を脅かす事のできる 半民半公の 民主主義にとってとても強い 怖ろしい存在の一つ。

真っ当に戦っては とても勝てまい。

とりあえず 契約解除願いを出して テレビは廃棄し アンテナを外すのは金がかかるから とりあえず線を切る。
NHK職員がタダをこねたら 「来てくれれば目の前でテレビは叩き壊すし アンテナ線をズタズタに切る あなた方が監視しているところも ビデオにも撮る」と伝えるべきだろう。

善良なる市民としては それくらいしないと。

ついでにユーチューブにでもアップすると良い。
「善良なる市民として テレビの受信料を解約するためには ここまでしないと許されません」とかで。
    • good
    • 1

>解約は引っ越しするなり、TVを廃棄する以外、絶望的ですか?



現在は分かりませんが、個人情報保護法が煩くなかった頃は、
引越ししてもNHKは新住所を突き止めて、追いかけてきました。
 経験談です。
どこか(誰か)が情報を漏らしていたものと思われます。

大昔は、家電販売店が情報を漏らしていました。
xxさんが、テレビを購入したとか、BSアンテナを購入したとかの
情報をNHKが1件xx円で買い取っていたからです。

TVの廃棄に関しては、廃棄証明書を取ると、確実に解約できます。
 だから、メルカリなどで壊れたテレビが売れる。。
    • good
    • 1

>絶望的ですか?


その通りです。
現行法では、罰則規定はありませんが、受信装置があれば
料金を支払う必要があります。
    • good
    • 0

口座引き落としをされ口座の主が亡くなったのなら引き落とし停止で終了!

    • good
    • 0

受信料を消滅させるにはNHKの人に自宅に来てもらって受像機がない事を確認してもらうしかないです。

当然、今後はテレビは見られませんが!
またその時のやり取りをビデオで撮影してこじれた時の証拠にするのが良いです。
テレビを継続してみたいのでしたらご主人の名義にするしかないです。
    • good
    • 0

残念ながら、一度契約するとできないようですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!