dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転送届けを出したら、NHKの受信料請求書はどうなる??

こんにちは。

NHKの受信料についてお尋ねします。

現在大学の4年生で、4月からは社会人です。

会社の近くに引っ越す予定なのですが、郵便物の転送届けについて悩んでいます。

というのも、何年前かは忘れましたが、NHKの契約書をかいてしまいました(涙

同じアパートの友人に聞いたところ、払ってないとのことなので、

私も一回きりしか払っておらず、それからは2ヶ月毎(?)に受信料の額が上乗せされて

支払ってくださいとの旨の通知書(請求書?)が届きます…

以下に状況と質問を箇条書きにするので、回答をよろしくお願いいたします。

状況:

1.ほぼ学生寮的なアパートに4年間住んでます。

2.NHKへの支払いは一度きり。

3.契約書に実家の住所を記入した(当時未成年だったため)、が今は実家の住所が変わっている。

4.テレビはばっちり見ます。


質問:

1.NHKの請求書は郵便局を通してくるのですか?

2.郵便局へ転送届けを出さなかった場合、その請求書はどうなりますか?

3.NHKがわたしが引っ越したのを知らない(気づかない)場合は、
  私がいないのに、私の名前で料金が積もりつづけますか?

4.受信料未納でも解約はできますか?

******************************

私の計画では、今私のアパートのポストに投函される郵便物の送り先へ

住所の変更を通知して、郵便局への転送届けは出さないつもりです。

あと、退去時にポストに郵便物が入らないようにテープもするつもりです。

長々と書きましたが、正直受信料を払うつもりはありません。

皆さんの回答をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

契約状態にある場合は受信料を払う必要があります。


従来は無理な取り立てはしませんでしたが、最近では契約不履行で訴えてきます。
一刻も早く契約を解除しましょう。

[1]
>支払ってくださいとの旨の通知書(請求書?)が届きます…
と言うことなので、それを見れば郵便であることが分かるかと思います。

[2]不達で差出人に戻されます

[3]そうなります。

[4]解約できないと思いますが、そもそも未成年者への契約自体が無効である旨を訴える手はあると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足なのですが、通知書はポストに投函され、手渡しではありません。

それでも差出人にもどされますか?

また、契約を解除しないと本人を確認できなくても契約は続行されますか?

それとも、NHKが諦めて勝手に解約になるのでしょうか…?

補足日時:2010/01/21 18:30
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答をありがとうございました!

疑問点がはっきりしましたので、違う形で質問させていただきますね!!

お礼日時:2010/01/21 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!