
No.4
- 回答日時:
初めに、分数は 分子が同じなら 分母が小さく成れば、
分数の値は大きくなる、と云う事は 分かりますか。
つまり (1/10)<(1/2)<(1/1)<(1/0.1)<(1/0.01)<・・・
従って、1/n で n→0 ならば 1/n=∞ になります。
絶対 0 にはならないのですから n≠0 とは 何の矛盾もありません。
lim n は n→0 で lim n=0 となりますが、
一般的な n=0 とは意味が違います。
No.2
- 回答日時:
1/nにおいて、
n=0は計算できませんが、
n→0において、nが0となる直前までは計算できます。
そのことから、
n=0における1/nの値を想定して、これを∞と定義しています。
そもそも、∞は、計算対象ではないことも定義されています。
∞×n=∞ですが、左辺∞と右辺∞は同じ値と言う意味ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 数学 三角関数の極限を「はさみうちの原理」で考える時の不等号について 1 2022/07/22 01:13
- 数学 極限が無理数とか有理数になる 5 2023/02/19 04:07
- 数学 ①lim x→∞で1/xだった場合は発散しないため限りなく0に近い解が求められるのでしょうか? 例え 7 2022/05/16 19:27
- 数学 写真の式についてですが、いくつか質問があります。 ①赤丸部分と青丸部分についてですが、 f(g(x+ 1 2023/05/11 17:31
- 数学 なぜres(f(z),a)は1/(n-1)!lim[z->a](d/dz)^(n-1)(z-a)^n 5 2022/07/10 18:51
- 数学 解析学 質問です。 lim a_n=α(n→∞)のとき有界な数列{b_n}について lim (a_n 2 2022/11/25 07:47
- 数学 ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。 13 2023/01/31 11:18
- 数学 ランダウの記号のスモール・オーについての質問です。 2 2022/07/28 19:04
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
直和分解とは? 同値関係、同値類
-
べき乗
-
平方和、平方差とは?
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
a^0=1 の証明 ...
-
微分の定義など公式を使わずにy...
-
3i と -3i の違いがわからなく...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
再び有理数と無理数について
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
高校数学の不等式の問題です
-
指数関数の底がマイナス?
-
接平面
-
ゼロより大きい最小の数
-
R^2 上の連続関数 φ(x, y) は ∫...
-
[数学]定義と性質
-
虚数含めてどんな数でも0乗し...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
0の0乗は1、にしたい(その4)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
最大の自然数mが存在すると仮定...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
おすすめ情報