
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>事故後に車を買い替えて途中解約して別の所に加入するとしても,満期待たなくても事故後の下がった等級で契約になると言うことですね?
そうです。
ですが、この特徴を最大限売りにしたのが3年契約です。
3年契約の内、最初の1年目に事故を起こしたとしても、満期までの残りの帰還は等級が下がる事はありません。
しかも1年間無事故無違反をすれば、最初の1年目に事故を起こしたとすれば、最大で2等級上がる事になります。
ということは、3年後の更新時は最大で1等級下がった状態で計算する事になり、1年契約の3等級ダウンと比べて保険料のアップが最小限で済む事が出来ます。
この、更新時(契約時)に計算するという仕組みはメリットもあれば、質問にあるような、事故後の途中契約のようなデメリットも出てきます。
何にしろ、任意保険の満期途中での契約はデメリットが多いです。
No.3
- 回答日時:
等級と言うのは、契約時から計算して1年間の無事故無違反で等級があがります。
これは、裏を返せば保険の契約時に再計算されると言う事になります。
>途中解約して別の所に入り直すとしたら新規で契約すると等級は下がる前のままですか?
途中で別の保険会社と契約すると言う事は、「事故を起こした後」に契約する事になるので、新規契約する際は3等級下がった状態で計算する事になります。
ハッキリ言えば自動車保険の「途中契約」は契約者にとって不利になります。
満期まで待てば、満期までの保険料はそのままで良かったのに途中解約・新規契約する事で等級が下がるのを早める事になり、保険料も多く支払う事になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/01/27 22:41
回答ありがとうございます
なるほどですね。
事故後に車を買い替えて途中解約して別の所に加入するとしても,満期待たなくても事故後の下がった等級で契約になると言うことですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
自動車にペンとメモ帳
-
代車で事故
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
評価損について 残価設定で車を...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
車のローンについてで 車のロー...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
車同乗 皆さんはどうしますか?...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自動車保険の継続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険解除後の対処について
-
自動車保険の途中解約について ...
-
直前加入の火災保険は有効か?
-
新車を購入したのですが、自動...
-
保険会社の仕組み
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
損害保険 代理店事務について
-
損害保険会社の「決済会、共同...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
新社会人になり、一人暮らしで...
-
第一分野の構成員契約について...
-
実態上の所有者の定義について
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
現車確認について教えて下さい。
おすすめ情報