プロが教えるわが家の防犯対策術!

結露に困ってます何か良いアイテムはありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

アイテムとのことですが、結露対策と謳っている窓ガラスに貼るシート、あれはダメでした。


キレイに剥がせるとも書かれていたんですが、ひと冬を越して剥がそうとしたら、接着剤ががっちりガラスにくっついちゃったし、カビも生えたし。

水滴をためておくタンクみたいなものが付いているスクレイパーがありますよ。
ただ、ガラス面はそれで良くても、窓枠やサッシ部分の水分は取れませんから、雑巾とかで拭くしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり雑巾は必要なんですね。

お礼日時:2021/02/05 12:58

>窓とドアですね


ガラス窓の場合、室内で湿気が出る環境なら 結露は避けられないので
・結露の水をなるべく早く外に出す
・スポンジや布のような物に吸収させて蒸発しやすくする
くらいしかありません。
アルミサッシのレールなら切れ目を入れて溜まった水を外に出すようにします。
窓ガラスの下の方に 吸水型のテープを貼ってそこに水分を吸収させます。

鉄製のドアは結露しやすいです。窓と違って下に水が垂れるとクツを濡らしたりするので、吸水型のテープを幅広く貼って水を吸収させます。
表面がチジミ加工(細かい凸凹がある)ですと、そこにカビが生えやすいので、できれば撥水加工の壁紙をドアの内側全面に貼ると、水滴が下に流れやすくなります。(吸水型のテープを幅広く貼るのが必須です)

マンション(RC構造)ですと外気に触れるコンクリートの内側も結露しますので、金はかかりますが「カラットタイル」というような吸湿性のタイルを貼っておくと結露しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、

お礼日時:2021/01/28 23:11

どこの結露ですか?


窓? 壁? 機器の後ろ?

基本的には 水蒸気を出さない 冷たいカベを作らない というようなことですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓とドアですね

お礼日時:2021/01/28 17:43

換気扇や扇風機(サーキュレーター)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミニ扇風機でもいけますか?

お礼日時:2021/01/28 12:50

結露のひどい場所ほど温度差がある、室温に比べて冷たい、ことを先ずはご理解ください。


室内に置いてる物、床、テーブルは室温に温められ温度差も少ないので結露はありませんよね?
それに比べて直接外気に接している窓枠、ガラスなどに目立ちますよね?

対策としてはその温度差を軽減することです。
室内の暖気と、冷たい換気がガラスやアルミ枠1枚で隔てられている部分に、もう1枚何か置く、張るなどして中間温度層を設けると緩和、解消します。

外に向かっている壁はいかがでしょう?
結露が見れるならば中に断熱材も入っていず野ざらし、冷え込み放題な状態。
逆に壁には見られないなら断熱材も入り、壁の中が互いの中間温度層を成していて直接室内の暖気、室外の冷気が接していないおかげかと。

窓枠には厚手の結露防止テープ(フェルト状や発泡ウレタンなど厚みがあるほど、空気を多く含みやすいもほどこうかが上がります)を張る。

ガラス窓なら今後毎年続くことにて根本的に二重サッシ、.ペアガラスに擦れば解決しますし、賃貸などで工事を手がけられないならば樹脂フィルムを貼る、カーテンを付けるだけでも「もう1枚の温度層」をつくる意味では効果が上がります。

冷気と暖気が直接隔てられずに、やんわり触れ合えば緩和すると言うことです。
加湿器を使わない、除湿機を炊くと言ったアドバイスもありますが、程度は和らぐでしょうけど、結露が付かないほどカラッカラというのはそこに住む人にとっては快適な空間ではありませんし、そもそもその湿った空気に触れ続けている部屋中の物すべてが湿っている、濡れてはいませんよね?
その湿気が問題なのではなく、冷たいことが問題なのだと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに部屋干しすると湿ってます。

お礼日時:2021/01/28 12:53

水蒸気の発生を極力抑える。

(ガス、投与の戦勝を避ける。)
換気をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、

お礼日時:2021/01/28 12:54

結露は、家の中に寒暖差があると発生します。

対策の一つとして、「加湿しない」が有効です。

・お風呂の室内側の扉はきっちり閉める
・暖房してる部屋で加湿器を使わない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2021/01/28 12:54

結露の場所、使用の暖房器具が書いて無ければ答えも出せないと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓とドアのほうです。

お礼日時:2021/01/28 12:55

結露になる原因は特定しているんでしょうか。

それが分からないと回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓とドアですね

お礼日時:2021/01/28 12:55

燃やす

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!