dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスラム教の伝統にはナルホドと思います。
女性が黒い衣装を被り、太陽光線や寒さから身を守り、男を挑発することもない。豚は人糞を食うから、調理に失敗すると大病になる。アルコールもトラブルの元である。戦争未亡人が多いから一夫多妻で女性の保護をしている。一日5回の礼拝で人としての分際を超えないように教えている。

しかし、現代はマホメットの時代とは大違いで、マイカー、スマホ、ミサイル、戦車、イランは核兵器まで作ろうとしている。その国の法学者がマホメットに代わって、判断、選択しているのでしょうか。

食材から調理器具までハラル認証が必要とされるのは、変ではないですか。空気も水も循環していて、何度も豚の体内を通過している物質なのに拒絶していない。都合のいいものを禁止にしているように思えますが。

A 回答 (7件)

イスラムにとって重要なことは現世では「イスラム法」に従って生きることです。

そして神の前では完全な平等でなくてはならないと言うことです。ムハンマド(マホメッド)の時代なかったものについてはその意味や使用法はイスラム法学者たちによって議論され、使用できるかどうかを決めます。
ここまで書くと「アラブの石油地域の王の財産」と「インドネシアの貧民街」の人達の格差はどうなのかという点が疑問になるかもしれませんが、「神の前の平等」とは便利な言葉で「現世の社会経済での平等ではない」ということです。当然「法学者」はいますが、ローマ法王のような特別な宗教者はいません。イスラムの人たちは「クルアーン(コーラン)」に書かれたことを守らないと、来世での天国での生活はないと信じており。その内容の正当性(有効性・真偽)といったことは問いません。そういう意味でムハンマドの時代から存在していた「水」や「空気」を使うことは正しいことなのです。確かに質問者の言われる通りおかしなことだと思いますが、そういう意味で言えば「宗教」全部がおかしなことになっていると思います。宗教自体が、ご都合主義的なところがあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無宗教の日本人がおかしいと言ってはならないことでした

お礼日時:2021/01/31 12:45

イスラム教の伝統にはナルホドと思います。


  ↑
イスラムに限りません。
伝統というのは、それなりの合理性が
あったから、そういう伝統になったのです。



しかし、現代はマホメットの時代とは大違いで、マイカー、スマホ、
ミサイル、戦車、イランは核兵器まで作ろうとしている。
その国の法学者がマホメットに代わって、判断、
選択しているのでしょうか。
 ↑
西欧化しないと、国際的生存競争に
負けるからです。



食材から調理器具までハラル認証が必要とされるのは、
変ではないですか。空気も水も循環していて、
何度も豚の体内を通過している物質なのに拒絶していない。
都合のいいものを禁止にしているように思えますが。
 ↑
宗教なんてそんなものです。
突き詰めて行けば、必ず矛盾が
生じます。
だから、考えるな。
ただ、信じろ、と教えるのです。

米国のキリスト教原理主義などは
進化論を否定し、学校で教えるな、と
裁判まで起こしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000年前には必要とされた宗教が、現代科学によって否定されていくのを、生き残ろうとしているようにも見えます。

お礼日時:2021/01/31 12:43

仏教は変化を容認しているがイスラムはキリスト教ともに拒否している。


イスラムとキリスト教は一神教、神の言葉が絶対だからである。

当然現在まで続く戒律はモーゼやキリスト、ヨハネ、パウロ、ムハンマドたちが唱えたものである。

しかし、何もかも網羅して規定することはどの人間にも不可能である。
どうしてもグレーゾーンができる。

法律だってそうである。
どんなに厳密に記述してもどうしても「法律の隙間」ができる。
だから合法的犯罪行為(?)が後を絶たないしNHKの法律相談が続くのである。

イスラム国家には宗教指導者がいる。
イランなら大統領の上に宗教指導者がいる。
彼らがその政策がイスラムの教えに合っているかを解釈し、実行の可否を下している。

変というのは、理屈だけの、外野の物言いである。
人間社会は人情や常識も重要な構成要素になっている。
理屈だけなら秦帝国と同じ運命をたどる。

日本だって、外国から見ればおかしい常識は沢山ある。
いちいち糾弾されたいだろうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祭りや神社、お寺での習慣などで意味不明は多いです。
他国のことは言わないことにします。

お礼日時:2021/01/31 12:44

戒律とはその時代時代では合理的であっても、普遍的な


合理性をもたないものです。
イスラムはとかく原理主義的なきらいがあるため、
盲目的で極端な前例主義なのでしょう。
逆に起源にさかのぼって存在しなかったものは
いくら有害なものであっても戒律にはなりにくいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、良くわかります

お礼日時:2021/01/31 12:44

そもそも宗教の開祖自身がどういった観念を持ってその教えを説いたのか。



また、その教えを説いたとされる教祖の本心はどうたったのかを弟子なり、聞いた側が【全ての民の為に、正しい、必要だ】と正常に判断し、その教えを良しとしたのか。

それとも弟子や聞いた者たちたちが有利に事を運ぶために【俺たちにとって】正しい、良い教えだ、と判断し広めたのかが不明な点がまず第一の疑問点。

また、教祖の少しの悪意や利己を見抜ける人間は去り、見抜けない人間だけが伝えて来たのではないか、と言う疑問もある。



また、【伝える】と言う事の難しさを考えて見たい。

私たちが小学生頃だったかな? たった2文の程度の伝言ゲームも10人伝言すれば違う言葉になって伝わった事は誰もが知る話。

それが数百年? 数千年? 宗教によって違うだろうが受け継がれて来た訳だよね(この場合の受け継ぐは、伝言されて来たと言う事)

また、教科書を開祖の言葉と置き換えるとすれば、教科書を全て理解出来ている人なんてこの世に居ない。

何が言いたいかと言うと、そういったそもそもの教えが正しい物なのかの判断もつかないし、かてて加えてそれが正しく伝わってないのはもちろんの事、正しく伝わっても実践者の言葉の受け取り方ひとつで出てくる言動や行動は全く別物になるでしょう。

教えの中の正解の部分だけを見ればなるほどと思えるし、逆だと反対に思える。

今の私たちの中には自分で判断して来た正解、不正解を持って居るので、【イスラム教】などと言うざっくりとした括りでその宗教を判断する事は出来ないと思う。

そもそも上に書いたように【宗教】自体が論を説いた上に何かを求めてしまう以上、利己的な部分は必ずあるので、何を判断するにせよ、誰相手に判断するにせよ、自分の知識で正解、不正解を考えないとならないのでしょうね。

拠って、私は全ての宗教は勝手に解釈したものであり、現代では人集めの為の道具に過ぎないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宗教は怖いですね。知り合いに財産を失った人もいます。

お礼日時:2021/01/31 12:45

その通りです。

そもそも宗教はこの世に必要がない。
熱心な信者の多い国程貧しい事が証明している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大自然の脅威の下に生活していた昔や辺境では必要だったと思います。

お礼日時:2021/01/31 12:46

日本の文化や習慣も、異文化の人から見れば、理解出来ないと思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人のわたしでも恵方巻は理解できません

お礼日時:2021/01/31 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!