
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
遺留分は亡くなられた方の全財産に対してその方(遺留分を有する方)が受け取りを主張できる割合です。
課税・非課税とは関係ありません。課税・非課税は相続額で決まります。
加えて課税の場合の税金は相続税です。贈与税ではありません。
また、財産目録にある物が遺言書の効力範囲ですから、そこに記載されていない遺産は遺言書で指定された相続人の受け取り対象外です。
更に、遺留分は遺言書に書かれている書かれていないには関係せず、単に亡くなられた方が所有する全財産に対して法定相続人が受け取りを最低限主張できる額です。
具体的には、妻・子・孫が法定相続人の場合、妻の法定相続は2分の1で、遺留分は更にその半分ですので、お父様が残された全財産の4分の1の受け取りを主張できます。
ちなみに孫が法定相続人になるのはその親・・・亡くなられた方の子が既に亡い場合で、子が存命なのにその子(=孫)に相続させる遺言書がある際は子も遺留分を主張できます。
で。
孫は遺言書の財産目録にある物のうち、法定相続人が主張する遺留分を除いた額を相続します。
財産目録に無い財産は法定相続人が規定の割合で分けるなり話しあって決めた割合等でわけます。その場合、孫の親(=亡くなられた方の子)が存命であれば孫は法定相続人ではないので話し合いの対象外です。
参考まで。
妻、子が求めた遺留分
教えて下さい
財産目録にある財産は私の子供である、父からみて、孫が全部受けとり、
財産目録にない財産は相続人が、相談して分け方を、決めてもよいということですか?
No.6
- 回答日時:
何をもってその金額が出てきたのか不明ですが…
父親から相続されたものには相続税がかかります。母親が直接相続しなかったら、父親から孫へと相続した時に相続税、孫から母親へ贈与した時にまた税金がかかります。
相続税について調べたらいくらでも出ますよ。
土地などはどのように現行がなってるか?でもだいぶ変わってきますが…そんな高額まで相続税が発生しないのならば、世の中ほとんどの人が相続税に苦しむこともありません
父のへそくりです。
これも、当然申告するつもりなのですが、
遺言書の目録にないので、孫は受けとれないとみるのか、
孫に全財産を遺贈するの文書の方が、優先されて、孫が全部受け取るのか、
教えて欲しくて投稿しました。
ちなみに、遺言書は、一枚目に、全財産を孫に遺贈する。
二枚目に財産目録
で、それぞれに、
日付住所氏名捺印があります
No.4
- 回答日時:
相続に無課税などありえません。
父親から母親へ直接相続しようが、父親から孫へ相続させたものを母親へ贈答しようがです。
相続は財産のみではありません。自身の把握してるもの以外も必ず出てきます。そこに記載したのみの相続なんて危険です。もしも負債など出てきたら、それらのみ母親たちが相続するのですか?例え遺言書に全てを孫へと記載してあっても慰留分は周りの方が受け取る権利あります。
父親から母親に直接相続したなら、1億6000万円までは、相続税がかからないときいたのですが、遺留分請求して、もらった分には、かかるということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
遺留分請求の算定
-
遺言書の書き方についての質問 ...
-
遺産相続で実印と印鑑証明登録...
-
財産相続について
-
相続時精算課税制度と生前贈与...
-
司法書士にお願いしないで個人...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
12月2日に親父が亡くなったので...
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
【相続税】生命保険金の非課税...
-
【2億円の遺産相続】父親が亡く...
-
兄弟で親の2つの土地を別々に相...
-
単身者の資産情報共有に関して
-
不労所得(不動産)の相続について
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続、資産管理について
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
弁護士
-
父親名義の家(要するに私の実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一戸建て 遺産相続について。 ...
-
亡くなった「紀州のドン・ファ...
-
財産を内縁の妻に・・
-
遺言書いて母親が亡くなった時...
-
相続について(遺言分と遺留分)
-
コロナワクチンを打たなければ...
-
夫の前妻の子への私側の遺産相...
-
法定承継
-
先々、相続が発生した時にどの...
-
相続について、両親が財産は一...
-
遺産相続を放棄して、子ども(...
-
遺産相続について教えて下さい
-
詳しい方、お願いします。 遺言...
-
帰属上の一身専属権と行使上の...
-
公正証書遺言
-
祖父から孫への相続
-
財産相続
-
相続で教えて下さい。 子供の一...
-
法律関係にお詳しい方、よろし...
-
子どもだけに遺産をあげたい
おすすめ情報