
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ガラ携からスマホへ変更する際に、電話番号はそのままで移転先の携帯電話会社のサービスを利用できる(携帯電話番号ポータビリティMNP)制度がありますが、ガラ携会社からキャリアのスマホまたは格安スマホに変更する際に格安になるなど特典があることがあるからでは?
今年3月までとは限らない。(キャリアにより違う)
NTTドコモ:3G通信サービス「FOMA」を2026年3月末終了
au:3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」は、2022年3月31日終了
ソフトバンク:3Gサービス2024年1月下旬終了
No.7
- 回答日時:
それは、昔の情報です!
3月は大手キャリアの決算ですから、一括0円+キャッシュバックなどの大サービスをして、顧客獲得合戦をしていました。
(ドコモ離れして、AUとSoftbankが勢い出した時期です)
一番安くなる月は3月だったのです。
但し、優遇していたのは、機種変更ではなく、他社からのMNPですけどね。
今は、
総務省の規制により、表立っての安売り合戦ができなくなりましたので、3月とか決算とか、関係なくなった感じでしょう。
それにより、
今は、端末ではなく、通信料金での最安プランでの価格競争に発展しています。
No.6
- 回答日時:
誰がいったのか分かりません。
店の店員がいったなら、店の店員にも分かるようにもう3月の情報が回って来ている可能性はゼロではありませんね。
機種の販売価格については、最大2万円までに値引きが制限されている。
ただし、3Gからの契約変更や他社の3GからのMNPについては、2万円を超える値引きも可。また、最終調達から1年以上経過した機種についても同様に2万円を超えることは可。
3Gからの契約変更とかについては、各社とも乗り換えで優遇を行っております。
ただ、どこまで優遇を増やすかは、店しか分かりません。
代理店でもキャリアショップだとそれほど値引きがなくても、量販店の方では、かなりの値引きを行っている場合もありますから。
各社の3Gサービスの停波については、
KDDI・沖縄セルラー 2022年3月末
NTTドコモ 2026年3月末
ソフトバンク 2024年1月末
KDDIは、停波は約1年に迫っていますから巻き取りのために割増しも行う可能性はゼロではないが、いつから、増やすかは部外者とかは分かりません。
No.5
- 回答日時:
3月は安くて遅いスマホが出るのでそれのことかもしれませんが、
替えるなら今の方が速いスマホが安めに買えるのと、携帯からなら乗り換え割引で速いスマホにさらに割引がつくので、
待つメリットはあまりないように思います。
恐らく春になると安い遅いモデルがでるので、今の速い機種の乗り換え割引がなくなります。
No.3
- 回答日時:
会社の携帯ということですから、法人営業では決算対策での何かの対応があるかもしれません。
折り畳みのガラケーなら、いずれ3Gは終了になるので、個人相手の4Gスマホなどの新プランの開始は直接関係ないです。

No.2
- 回答日時:
>何かあるのですか?
言ったヤツの真意は知りませんが
年度が替わる時には不要なもの持ち続けても損する
(廃棄にしても在庫続けるにしても)ので
旧型製品は処分されることが多々ありますが
そういうことなんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- SoftBank(ソフトバンク) 楽天からソフトバンクに携帯を変えたが高すぎる どうすべきか? 6 2022/04/22 17:57
- iPhone(アイフォーン) 携帯は2年ごとに買い換える?Iphoneの更新プログラム 16 2023/08/01 18:38
- iPhone(アイフォーン) AndroidからiPhoneに機種変更しようと考えてますが ネットで購入して iそのままSIMカー 7 2023/03/08 09:07
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯 機種変更 データや電話番号 について 機種変更したあとも、その新しい機種はWiFiでのみの使用 2 2022/11/09 22:26
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- iPad どっちがお薦め 4 2023/01/17 14:46
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの充電部分が壊れました...
-
ドコモショップで機種変更した...
-
スマホのWIFIに不具合があります。
-
パソコンに保存された写真をス...
-
私はYmobileを使用しております...
-
CD-Rの写真データを満喫やネカ...
-
飲み会でつまらない話とか聞か...
-
iPhone使っている方に質問です...
-
液タブで描いた絵をスマホに移...
-
スマホを使いこなせる人になり...
-
テレビ、パソコンやゲーム機な...
-
スマホを今はuqモバイルで使っ...
-
かんたんスマホ 母親に使用して...
-
すいませーん、星空、月の撮影...
-
携帯電話から「○番を入力してく...
-
pcの音をスマホで流す方法は?
-
大学2年です。講義中にスマホ、...
-
マウスカーソルが勝手に動くの...
-
Tera Term の使い方について
-
Googleアカウントにログインし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモショップで機種変更した...
-
ガラケ-について
-
故障ではなく相性が悪い あり...
-
携帯電話が3月になれば安くなる...
-
●ドコモの充電器 対応機種につ...
-
楽天モバイルのeSIMが使える機...
-
中古スマホの購入
-
iPhone8をiPhone15に機種変更し...
-
iPhoneとAndroidとどっちが良い...
-
格安SIMへの乗り換えたとこ...
-
スマホの修理でdocomoに預けて...
-
シャープSH06
-
ドコモ機種変更
-
auスマホのXperia 10 IV SOG07 ...
-
docomoにしたら地下鉄での通信...
-
携帯電話 スマートフォン
-
DoCoMoユーザーの方に質問!
-
ドコモのAQUOS PHONEを使ってい...
-
ギャラクシーとエクスペリアの...
-
ガラケーの待ち受け画面にショ...
おすすめ情報