dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな写真を入れるキーホルダーがあるのですが入る写真の大きさが
直径3cm程で、元になる写真では被写体が大き過ぎます。
そこで全体的に小さく印刷して、被写体がキーホルダーに収まる様に
したいのですが、コンビニでも可能ですか?

自宅にプリンターもありますが(Canon TS8230)殆ど使った事が無く
A4サイズの写真用紙しか無いです。それを使って小さく印刷する事も
出来ますか?こちらだとパソコンにある沢山の写真から選択出来ます。
失敗しても費用も殆ど掛からないので非常に有り難いのですが、、、

A 回答 (4件)

プリンターは、適当なサイズに出力するだけです。


ですから、Lサイズで印刷しろ!と命令すれば、その通りに実行します。
機械って、指示通りにしか動かないので、自分の思っているのと違う内容で指示をしたら、その通りしか動かないです。(中には、違う指示でも思い通りに動くと思っている人はいるからね。)

ですから、まずはパソコンや携帯電話などで、特定のサイズに縮小するなり、特定のサイズになるように印刷を指示すれば、その通りに印刷出来ます。
コンビニでも余白を作ることになるが、理論的には可能です。
あなたの家のプリンターでも、出来ますね。
自宅のプリンターなら、証明写真用にするようなソフトなりアプリを使うのが現実的かもしれません。プリンターによっては、そのサイズで出来るもんもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に家のプリンターで出来ました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/31 20:50

コンビニでも自宅でも、


25%の縮小コピーを2回繰り返せば1/16になります。
3回で1/64です。まだ足りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に出来ました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/31 20:50

取り説もないですか?



プリンターの印刷設定で拡大や縮小できますよ。
その写真を選択して印刷設定を変えてやればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に出来ました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/31 20:50

プリンターで印刷できます


思ったサイズにならなかったら、それを縮小コピー
すればいいです
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事に出来ました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/31 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!