
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DELL S2421HGF を調べてみました。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-s2421hgf-23 …
仕様から見ると TN 液晶ですね。多少視野角が狭いので、斜めから見ると色味が変化することはあるかも知れませんが、正面から見れば普通に見えるはずです。
色温度の調整はされたのでしょうか? 下記は私の使っている U2713HM の設定です。
入力カラー方式:RGB
ガンマ:PC
プリセットモード:テキスト ※私はテキストの設定で使っていますが、ここで色温度を選択すると、全体の色の基本設定が可能です。
色温度の設定は下記が可能です。
選択:10000K/9300K/7500K/6500K/5700K/5000K
10000K だと青白くなり、5000K だと黄色っぽくなります。普通は、6500K 辺りだと思いますね。一度、「色設定のリセット」 をしてみたらどうでしょうう。それから改めて調整を行うことになると思います。
もしこれで色味が変わらなかったら、ディスプレイの基本的な調整不良だと思いますので、DELL のサポートに連絡をしてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
Dellのサポートに電話してはいかがでしょう。
モニタの型式も分からないものについて、具体的な操作方法のアドバイスは無理。
・・・という事で、以下一般的な回答になります・・・
モニタの取扱説明書を読んで ”OSD” の操作方法を確認しましょう。
それと合わせて、”カラーーキャリブレーション” について自身で調べることを勧めます。
そのうえで分からない点を質問すると、良いアドバイスをもらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D-SUBとDVIの両方が入力できる...
-
ドライバーを探してます
-
デバイスドライバは削除しても...
-
デスクトップPCモニタかTVかど...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
HDMIで48bitカラーと言いますが...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
モニターのぐらつき
-
液晶のギラつきについて
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
PC98用のディスプレイを探して...
-
sRGB対応CRTモニタはAdobe RGB...
-
デュアルモニターについて
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
TFTモニター 見ていると目が痛い
-
ディスプレイのパソコンなので...
-
Destiny2
-
液晶モニタ何を買うか悩んでい...
-
画面全体に薄く斜め縞?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
フルHDとWUXGA
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
デバイスドライバは削除しても...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
windows10 モニタに表示されな...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
ディスプレイが一瞬消える
-
マルチモニタでのカーソルの動き方
-
TN方式の液晶は酷い?
-
dellのモニターの設定について
-
office等一部アプリケーション...
-
MS-DOSを液晶ディスプレイに表...
おすすめ情報
モニターの型番はs2421hgf です。
記載し忘れていました。
色がCMYKかRGBで違うのかなと考えたのですが自分があまり詳しくないので困っています