dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故教師にビビる生徒がいるのでしょうか?
俺にとって「とりあえず敬語を遣ってやる存在」でしかありません。
教師だから・大人だからという理由でビビる奴を見るとナヨっちい女(男)だと思います。

A 回答 (2件)

幼稚園の頃から、教師も含めて大人だから、教師だからという理由だけで、リスペクトする事は無かった。

当然ビビる、怖いと思った事も無かった。当時から私の専門分野に関しては、普通の大人より知識が有ったので。小学校に上がるとその分野が増え、また、より知識が深くなら、普通の大人では太刀打ち出来なくなっていて、中学に上がった時には、夏休みの活動に必要な証明書の交付を巡って教師と理解の違いがあり、最終的には私の解釈が正しい事がわかり、クラスの皆の前でその教師に謝ってもらった事がある。自分が大人になった今から考えれば、周りの大人から見ればさぞかし可愛いげの無いウザいガキだっただろう。子供らしく振る舞えば、もっと得していたかも知れない。その後遺症で、社会人になった今でも仕事が出来ない上司や先輩をリスペクトする事がどうしても出来ず、上に覚えがめでたい行動言動が出来ず、出世とは無縁です。
    • good
    • 0

>俺にとって「とりあえず敬語を遣ってやる存在」


そういう様子を、昔の言葉では「いきがっている」と言います。
敬語は不要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!