重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コウガイビル プラナリア などの生き物は切っても切っても再生するんですが、これらの生き物に寿命はあるのでしょうか?切っても死なない 空腹ならば死ぬこともあると思いますが、餌がある限り永遠に生き続けるのでは?

「コウガイビル プラナリア などの生き物は」の質問画像

A 回答 (1件)

プラナリアなどは再生能力に寿命があるので、不死身ではあっても不老不死ではありません。


ベニクラゲの一種のほうが、死ぬとポリプに生まれ変わり同じ遺伝子を持ってクローン化するので、不死身ではないけど不死の特性を獲得しています。

で、これらがなぜ延々増え続け地球上を覆い尽くさないかというと、
分裂個体が同じ遺伝子なので、同じ環境悪化で全滅してしまうから。移動能力と環境適応力が低いがゆえに獲得した能力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/08 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!