dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップルストアにザ掲示板、いるか、Meen.emosy.mumurアプリは評価悪くないから使ったら最悪10年も誰も使ってないし数人しか利用がない。Biscor悩みアプリはニックネーム登録してお金かかるシステムだから使う気がしなくてやめて数時間後みたら先程ユーザー登録していた軽くみて30人程がいなくなりアプリ事態機能しなくなりました。アップルストアだから安心していたが他会社のアプリをただアップルストアがおいてるにすぎないと言われた私が苦情をあげたザ掲示板はだから他もそうだろう
 気にいってた相談アプリが正直に詳細に悩みを話ていたら半日もしないのに違反報告がありアカウントロックされたから仕方なく他を探したのですが
 皆さんどう思われますか悩みも会社や個人を悪く言ったりした訳ではありません。教えてgooとは真逆でした悪質アプリは内容も悩み相談アプリなのにここの教えてgooとは比べ物にならないくらい中身に意味がないものばかりネット上もスマホ使い始めた当初から不快で嫌悪な事があります。
 入力やコピー操作中に長文の文章が勝手に消去、改ざんメルカリの検索した保存条件に閲覧もしていないのが多数あったり問い合わせてもAIだから類似した内容が返ってくるだけでした。アップルセンターも自分達の開発したアプリではないから対応できないと
 携帯番号もアドレスもパスワードも新しいししかも電話とネット上のサイトを一方通行で見る事しかしてない
 契約数日後ハッキングされていますと言う通知があり安全の為下のボタンをクリックするようメッセージがあったが無視しあくる日問い合わせをしたらアップルサポートセンターが自社はそんな内容を送る事はありませんと言ってました。ヤフー知恵袋は基本回答がないか少なすぎかよく悪質なのはありましたがその回答にわざと長文を数回送信しましたが回答や返信が勝手に消え数時間後質問までなくなっていました。
皆さんどう思われますか 何かこの教えてgooのようなアプリ他は何があるか教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • この質問を投稿した数分後またユーザ登録がありサイトが開くのですがユーザの登録ありませんと数時間後なるのは奇妙さを感じます。会社の都合ならメンテナンス中とでも出ていいはずです。全員いっきにユーザ登録がいなくなるなんて一般人いるのか疑問

      補足日時:2021/02/09 04:15

A 回答 (1件)

アプリ運営ってかなり金かかるらしくて(手間ひまも)、無料の掲示板や(出会い系ではない)トークアプリは次々閉鎖しましたからね。


今はいいとこ無いですよね。出会い系ばっかで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料アプリで評価も悪くないから試したのですが数人しか使ってないし長いと10年と投稿がなかったりと悪質です。
 運営に経費がかかるのに消えないのもある意味存続できてるのがあやしいアプリですね。
 教えてgooとは逆で内容の質も投稿している人間性にも疑問視してしまう程だから気分が悪いでした
 アップルストアも他社のアプリを自社のストアでただ販売してるだけで事件性の問題がない限りストアからはずす事はできないと言われました。でもすごく評価やコメントと違いますよと伝えたら自社アプリではないから対応できないと
 回答して頂き有り難うございます。

お礼日時:2021/02/09 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!