
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別にウソをつく必要もなく、ありのままの理由でも借りられるよ。
筋が通っていればね。
警戒されるのはまた貸しとか反社会勢力が入り込むとか荒くれ外国人が住み着くとか、そういう案件。
本件の場合、質問文だけで判断すれば単なる社宅契約なんだよね。
社宅を借りるのは何も法人だけじゃなくて、個人事業主でも借りることがある。
会社設立前にその会社名義で契約はできないんだけど、これは人間で言えば生まれる前の赤ちゃんみたいなもの。
まだ生まれてない人は契約できないのは普通に考えればわかること。
ついでにいうと、契約という法律行為ができないという民法の決まりもある。
まあ、それはさておき。
質問者の夫がこれから会社を興して従業員を雇う上で社宅を用意することになったという場合。
まずは個人として夫が部屋を借りて他者(従業員予定者)を住まわせ、会社設立後は法人名義の契約に切り替えたいという旨を不動産会社に伝える。
賃貸のちゃらい営業職だと意味が分からない場合もあるけれど、上司に相談くらいはすると思うので、上司が少しまともなら条件次第で応じるはずだ。
もちろん、個人での契約と法人切り替え時でそれぞれ審査はあるけどね。
設立したばかりの法人で借りられるかどうかは貸主の判断次第。
設立したばかりの会社でも最初に事務所を借りることが多いんだから、別に珍しいことではないよ。
簡単に言えば、怪しいヤカラが入居しないことと、家賃を滞納せずにしっかり払えるという条件がクリアできれば、本件では借りること自体は難しいことじゃないよ。
従業員とか会社ウンヌンは別として。
単に友人を住まわせるためという理由でも部屋を借りることはできるよ。
夫の収入で払える家賃の物件であればOK。
不動産会社から自宅の家賃とダブルで払えないだろうとみなされることもあるので、それを防ぐため自宅は妻の名義で借りていて共稼ぎで家賃は妻が払っているとでもしておけばいい。
新しく部屋を借りる上では妻(質問者)は無関係者なので、妻の在職証明や収入証明は不要だしね。
この内容であれば新しく借りる部屋の入居申込書に虚偽の記載をせず、妻の無職が発覚しても友人のために借りた部屋の契約上は無関係者だし、家賃滞納しなければ何の問題もない。
ぐっどらっくb
No.1
- 回答日時:
怪し過ぎますよ
なぜ主さん達名義で借りねばならぬのか?が不明です。その友達に信用がなく…なら、主さんが保証人としてなったらいいだけ。
また、会社として登記も何もない状態なのに、そんな言い分通用するわけありません。
主さんが住むと嘘の上で借りた場合はもしもの時は訴えられたり、保険が降りないことになったりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
1500坪草刈りいくら?
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
すき家や松屋、吉野家などのウ...
-
天井高について
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
今家を購入することについて
-
屋根の修理
-
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
-
家を2つ持つ事
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
-
土地の購入代金を含んだ住宅ローン
-
田舎のお隣さんとの付き合い
-
リセールバリューの高いトレー...
-
南生駒から王寺方面で古民家と...
-
セカンドハウスのローンについて
-
山地にある小屋への郵便物の配達
-
近所の山が誰かの土地なのか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SOHOの会社名義で、住宅ローン...
-
家を借りるにあたって
-
自己破産した人との結婚後、住...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
転職後すぐ
-
住宅ローンについて質問させて...
-
住宅ローン組んでいる方 住宅ロ...
-
債務整理などについて
-
残価設定ローンの車はローン途...
-
バツ2の彼(旦那)には、5人子供...
-
ブラックリストによる就職の影響
-
面接でここまで聞くの?という...
-
城南信用金庫の出資証券 売却に...
-
一戸建てを購入して同棲
-
保証人への電話確認
-
ローンは払い終わったが車の名...
-
夫が勝手に妻名義のカードを作...
-
ローン踏み倒し彼氏との同棲
-
嫁名義の住宅ローンの借り換え
-
自分名義の家2軒目で住宅ローン...
おすすめ情報