プロが教えるわが家の防犯対策術!

よくお店で買える「本柚子(木頭ゆず)」は、種が多くて果肉は少ないけど皮が厚くて香りが良いですね。皮を刻んで白菜の漬物に入れたり、料理に添えたり、柚子湯にしたりと香りを楽しんでいます。

果実を買うのでなく、庭木として1本苗を植えようかと思うのですが、調べていたら種無しで果肉の多い「多田錦」という品種があると知りました。
気になるのは、この「多田錦」の香りです。「本柚子(木頭ゆず)」と変わらず良い香りがするのでしょうか?香りの強さも変わらないのでしょうか?
皮を刻んで白菜の漬物に入れたり、料理に添えたり、柚子湯にしたりと、同じように使えるなら検討したいです。

お店には並ばない品種なので、通販で果実を買ってみたらわかることなのでしょうが、時期を逸してしまったので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

参考までに。


多田錦もかつては店頭でもよく見かけたが、最近はまず見かけなくなりました。
その理由は・・・・。
私は実際に作ったわけではないが、聞くところによると「柚子としては物足りない」ということのようです。
私は実際に作ったわけではないが、聞くところによると「柚子としては物足りない」ということのようです。
記憶が定かではないが、純粋な柚子ではなく、他の柑橘類との交雑種だと聞いたことがあるが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になる回答をありがとうございます。
「柚子としては物足りない」ということは、香りが物足りないということかもしれませんね。

お礼日時:2021/02/12 00:15

栽培農家さんのページに「多田錦の香りは、通常の柚子よりもまろやかで甘みがあるのが特徴です。

」とありました。

種無し柚子 多田錦
https://kodawari-nouka.com/nakagawa/tanenashiyuzu
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンクをありがとうございます。
自分でもいろいろ検索していたのですが、このページには辿りつきませんでした。
通常の柚子よりも「まろやか」という表現が、どのような香りなのかが想像できますね。

お礼日時:2021/02/13 14:21

多田錦は無核ユズの選抜品種です。


無核ユズと本ユズで果実特性を調べた論文があります。有意差がないので果実の大きさが気にならなければ育てやすい多田錦がおすすめです。

https://ci.nii.ac.jp/naid/130003788584
(1) 無核ユズはユズに比較し,緑色果および黄色果共に果実重量は小さく1/2であるが,種子をほとんど含まず,搾汁率が約30%でユズより2倍高かった.
(4) 果汁のカロテノイド含量,果汁の色,アスコルビン酸含量はいずれも無核ユズとユズで大差なかった.3点識別試験法による官能的評価では,食味の点で,無核ユズとユズとの間に有意差はみられなかった.
(5) 果皮油の収量は黄色果の無核ユズでユズより約2倍多かった.果皮油の組成割合は無核ユズとユズでほぼ同じであった.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。
育てやすさや実りの早さ、果汁の多さでは多田錦の方が良いようですね。
ただ気になるのは香りの強さです。
リンク先を読みましたが香りに付いては触れておらず、知りたいことが書いていないのが残念です。

お礼日時:2021/02/12 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!