
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、ストリームってのがまずは理解しづらいですよねぇ。
僕も最初聞いた時、「何だそれ?」とか思いました(苦笑)。
コンピュータ関係だと、前提知識がどうなのか、明言せずに話をすすめる場合が多いので困ったもんです。
まずはここを読んでみる。
ストリーム:
https://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA …
入力ストリームと言うのは、概念的には入力に紐付けられたリストのようなモノです。入力が標準入力からガンガン入ってきて、要するにデータの「流れ」みたいになってる、って事ですね(実際、この辺は「プログラミング言語の機能」と言うより、どうOSとやり取りしてるのか、って話です)。
通常、入力を受け取って表示する際には入ってきた「入力」をそのまま順繰りに使って行くってのが前提です。
ところが、peekと言うのは、今丁度入って来てる入力(文字なり数値)ではなく、「その次に来る」入力を先に知っちゃう機能です。
a b c d e .... と言う入力の流れ(ストリーム)
があった場合、今指してる場所は「a」なんだけど、先読みでbを知るのを「peek」と呼ぶのです。
それがこれが意図してる意味です。
std::basic_istream::peek
https://cpprefjp.github.io/reference/istream/bas …
同様に、ignoreと言うのもストリーム絡みの機能で、
a b c d e .... と言う入力の流れ(ストリーム)
があった場合、「a」を今指してるんですが、「それを使わないで捨てちゃって」、「b」を指し直す、と言う事です。
これはignoreが「無視する」って意味なんで比較的分かりやすいでしょ。
詳しくは次を御覧ください。
std::basic_istream::ignore
https://cpprefjp.github.io/reference/istream/bas …
参考まで、に。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/13 02:20
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
僕の先生より本当にわかりやすかったです。
peekって便利な機能なんですね!
勉強になりました、本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ああ、ちなみに。
通常、日本語で、「ピーク」と聞くと
「(何らかの)頂点」
って連想するんで、余計「先読み機能」のpeekがピンと来ないかもしれませんが。
実は「頂点」の方のピークはpeakです。スペルが違うんです。
peekは「覗き見」と言う意味です。「次に入ってくるデータを覗き見する」んでpeekです。
peekとは:
https://ejje.weblio.jp/content/peek
英語で「覗き見」と言えばよく知られた単語はpeepなんですが、ぶっちゃけ、peek ≒ peepです。言わば同義語、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
林晴比古氏という方は、どのよ...
-
BasicとVisualBasicの違い
-
ホームページビルダー スタイ...
-
数字の単位 何故10m>0.003なの...
-
Pythonを使った機械学習を勉強...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
パフォーマンス・レスポンス向...
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
開発環境
-
VBAでDVDのトレイを開く。、
-
sourceforge.jpのソースコード...
-
ベータバージョンの記載の仕方
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
addDocumentFilterとはなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
データベースのデータをTextBox...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
C言語を学ぶにあたっての数学の...
-
C#とDelphiの違いについて
-
サイト訪問者の情報を取得したい
-
XMLとUMLの相違点?
-
プログラミング言語についてです。
-
2ショットチャットができるHP...
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
数字の単位 何故10m>0.003なの...
-
エクセル VBAでフォルダ内のPDF...
おすすめ情報