dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気ポットに入れる水は、原水ではなくて、清水をいれています
原水のまま入れると、カルキが多くて、ボットも汚れるし、よりきれいな水になるかと思っています
でも、原水でも、カルキ抜き機能があるし、いいのでしょうか

A 回答 (2件)

何か勘違いをしていないかな?。


カルキ(塩素)は揮発性が強く、ポットを汚したりはしないよ。
ポットを汚すのは水に含まれるカルシウムなどの「ミネラル分」なので、カルキは関係ないよ。
なので、ミネラルウォーターだともっとひどくなることもあるよ。
    • good
    • 0

カルキ抜き機能付の電気ポットなら水道水で良いと思うよ。


清水=ペットボトル水なら、水道の方がより厳しい安全基準や水質基準を達成しているので安心して飲めるよ。

ミネラルウォータと思って飲んでいたら、ペットボトル水で、中身はただの水道水だったて事もあるし、少なくとも製造後1カ月以上の水だから衛生面で、絶対安全とは言い切れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!