電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページにアクセスすると個人情報は取られるのでしょうか?

個人が作成したWebサイトにアクセスしたとき、そのサイトの作成者(運営者)には、アクセス者の情報がどこまで発信されるのですか?

ipアドレスとか位置情報とかです。また、位置情報だとしたら、どのエリアまでなのでしょうか?

ふと、疑問に感じました。

A 回答 (7件)

>その動きや新たな位置情報も管理者に渡ってしまうのでしょうか?



端的な素人説明になりますが、IPアドレスというのはインターネットに接続するための住所のようなものです。
ただし、ネットに接続するIPアドレスは動的アドレスといい、一定時間が経過したり接続しなおしたりすると変化します。
ですのでサイト管理者がアクセス者のIPアドレスを知っても、前にも説明しましたとおり、その時接続したパソコンなりスマホなりがつかっているネットワークの情報(どこのプロバイダを使用したか)といったことだけです。

他の方も回答されといますがスマホのようにGPS情報がついているわけではありませんので、位置情報など全く知る事はできないのです。

また接続は日本国内からやっていても、プロキシというもので海外経由で接続しているとIPアドレスが表示される場合もあります。
他には国内プロバイダを利用し国内から接続しているにもかかわらず、プロバイダの設定にて海外から接続されていると認識されるケースもあります。

ですので繰り返しますが、IPアドレスは通常のサイト利用であれば、個人情報には全くなりません。
そこから個人を特定するには、正当な理由を持って法的な手続を踏み、かつプロバイダや接続業者が開示に応じた場合のみ、とかかなり限定されます。

当方が説明したある程度特定できるもの、というのは会社や学校など特定のネットワークからの接続についてのみとなります。
それでも位置情報までは特定できません。
ああ、あの学校から接続してるっぽいなーぐらいです。

一般的な家庭や会社からの接続では特定はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/02/16 13:53

>その動きや新たな位置情報も管理者に渡ってしまうのでしょうか?



IPアドレスに関して言えばありえません。
何か勘違いしているのだと思いますが、別にGPSのように位置情報を取得して送信したりしてるわけではありません。
ざっくり言えば「東京エリアに配分されたIPアドレスを使ってアクセスしている」程度の情報ですよ。
アクセスしていない時は何の情報も渡りません(当たり前)。
    • good
    • 0

あ、あと個人特定とまではいきませんが、アクセスした人が会社や学校など独自のネットワークを使用している所からサイトにアクセスした場合は、そのネットワーク内のどのパソコンから何時にアクセスした人、と内部では特定される事はあります。



よくネットで個人を特定される事もありますが、あれはサイトのアクセス情報からの情報だけではなく、上記のような特定ネットワークからのアクセスでアクセスした場所が分かりやすかったり、そこからTwitterなどSNSでにたような情報を発信してないかと、複数の情報を掛け合わせて特定していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

関連して質問です。

アクセス者のおおよその位置情報が管理者に渡った後、アクセス者がそのサイトを離れたのち、その位置情報とは異なるエリアに移動した場合、管理者にその動きはバレるのですか?例えば自分が数日前に閲覧したサイトとは異なるエリアに今はいて、そのサイトを数日前以来一切見てないとしたら、今いる場所は管理者にばれますか?

お礼日時:2021/02/15 13:07

アクセスログが見れるサイトであれば、分かるのはアクセス日時、使用OSとブラウザ、あとIPアドレスです。



で、IPアドレスで個人が特定できるかといえば普通はそこまでできません。
精々、どこのプロバイダや回線を使って使用しているか(例えばOCNとか)程度で個人特定には至りません。

ただし、サイト管理人が警察や裁判所または弁護士を介し法的な手順を踏んでプロバイダに開示請求を行い許可された場合は、アクセス者の個人情報が開示される場合もあります。
    • good
    • 0

通常そのデバイスが持っている情報(IPアドレス、ブラウザ、OS)のみです。


IPアドレスはネットをする以上必ず利用するものではありますが、それ自体は個人情報ではなく、
プロバイダから一時的に貸与されるものであり、定期的にリフレッシュされます。
(固定IP回線契約している場合は別ですが、普通の人には関係ない話です)

IPアドレス自体は世界共通の方式ですので、
どのプロバイダがどのIPを持っているかは調べることが出来ます。
さらにある程度まではどの地域で使われているIPアドレスかも調べられます。
(市町村レベルです。これも完全ではありません。)

つまりIPアドレスと端末を結び付けられるのはプロバイダだけであり、
これは警察などの開示請求が無い限り秘匿されます。

端的に言えば、心配する必要のある個人情報が相手に渡ることはありません。

IPアドレスで個人情報を抜いたかのような脅しをしているのは全てウソだと考えて構いません。
IPアドレスが何なのか知らない知識レベルの人をからかっているに過ぎません。

注意するとしたら、何かしらのウイルスを送り込まれた場合のみ。
といっても全く気づかない間に侵入するのは結構難しいですし、
セキュリティソフトが入っていればそれも防御可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

市町村までは分かるんですね。住所がばれなければ問題ないですが…。

関連して質問があります。

アクセス者のおおよその位置情報が管理者に渡った後、アクセス者がサイトから離れ、後にその市町村外に出た場合、その動きや新たな位置情報も管理者に渡ってしまうのでしょうか?

お礼日時:2021/02/15 12:58

>>個人が作成したWebサイトにアクセスしたとき、そのサイトの作成者(運営者)には、アクセス者の情報がどこまで発信されるのですか?



一般的には、使っているOSやブラウザのバージョン、IPアドレスなどが送信されて、ログファイルに残ります。
アプリによっては、どこのページを見て、どんな操作をやったか、なども記録していたりします。

IPアドレスからは、おおよそのアクセス場所がわかります。
でも、それ以上の情報は弁護士さんにお願いしないと得られないですね。

だから「個人情報」に相当するものは得られません。もちろん、自分で住所や電話番号、氏名をページに書きこんでいたりすれば、分かりますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2点、関連してお伺いしたいです。
・おおよそのアクセス場所とはどの程度ですか?関東や関西などのエリア、都道府県、市町村…などです。

・アクセス者のipアドレスが送信され、管理者の元におおよその位置情報が渡った後、アクセス者がサイトから離れ、その位置情報のエリア外に出た場合、更新された位置情報が管理者に渡るのですか?

お礼日時:2021/02/15 12:55

一般人が知りえるレベルならアクセスしてきた人のIPで国までじゃないですかね?


その先もし、アクセス者が犯罪(誹謗中傷恐喝など)に関わる場合であれば行政の力でIP開示で住所まで特定は出来そうですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!